
カバーを閉じたときの動作は「スリープ」にしています。
3ヶ月ぐらい前に購入したノートPCで、
最初はカバーを閉じるとスリープにちゃんと移行していました。
ですが、最近になってカバーをあけるとめちゃくちゃ立ち上がりが早く、
カバーをあける前からディスプレイが点灯していることに気付きました。
ですので、朝、スタートメニューから手動でスリープに移行し、夕方カバーをあけタスクマネージャを見てみると、
3:00しか起動させていなかったのに16:00となっており、
やはり電源が入ったままでした。
原因はよくわかりません。
休止状態はまだためしていませんが、スリープが使えないというのは困ります。ご助力願います。
BIOS:Phoenix 4.0 Release 6.1
OS:Windows 7 64bit Home Premium
CPU:core 2 duo P8800 2.66GHz
HDD:500GB
MEM:4GB
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
電源ボタン押下とカバー綴じで、AC接続/バッテリー動作それぞれで、
スリープ、休止、シャットダウンが設定できると思います。
スリープ動作機能を、一旦電源ボタン押下に設定して確認されてはいかがでしょうか。
LCDを開いたまま、LCD点灯/消灯も含めて動作確認ができます。
> 最近になってカバーをあけるとめちゃくちゃ立ち上がりが早く、…
通常はカバー閉じでLCD-offになりますが、これが点いただけという感じですかね。であれば、動作中だった可能性はあります。
>朝、スタートメニューから手動でスリープに移行し、夕方カバーをあけ…やはり電源が入ったままでした。
8時間近く経っていたと思いますが、電池消耗はどうでしたか? 動作中時間程度は減っていましたか? 消耗がかなり少なければスリープ中たったのでは?
これは、AC動作では当てはまりませんが。
> 3:00しか起動させていなかったのに16:00となっており、…
これは起動時間の記録ですか? であれば、16:00はスリープからの復帰時刻ではないのでしょうか。
「3:00のままです」ならば夕方まで動作継続といえるのでは?
購入後3ヶ月であれば、メーカサポートをどんどん利用すべきでしょう…電話がなかなかつながらない、が難点ですが。
返答有難う御座います。
>スリープ動作機能を、一旦電源ボタン押下に設定して確認されてはいかがでしょうか。
やってみます。
> これは、AC動作では当てはまりませんが。
そのとおりACです。
>これは起動時間の記録ですか? であれば、16:00はスリープからの復帰時刻ではないのでしょうか。
「3:00のままです」ならば夕方まで動作継続といえるのでは?
情報不足でした。
3:00→起動時間「3時間」
16:00→起動時間「16時間」ということです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Skype windows11 スリープからの復帰時にサイン画面を表示したいのですが 1 2022/06/10 10:50
- プリンタ・スキャナー インクカートリッジが出てきません 4 2023/08/14 02:00
- 照明・ライト 蛍光灯の取り付け 8 2023/06/14 07:08
- ノートパソコン 電源の維持について 5 2022/06/20 17:44
- Windows 10 電源オプション設定しても画面オフ、スリープ状態にならない 1 2022/06/16 23:07
- デスクトップパソコン ノートンが爆弾を残しているのか、Windowsディフェンダーが重いのかどっちなのでしょうか? 5 2023/05/06 12:01
- Windows 10 ウィンドウズ11でスリープの設定は? 1 2022/05/26 02:41
- Mac OS Macbookpro2009をスリープにもせず、電源を入れっぱなしにしておいても問題ないでしょうか。 1 2022/11/27 20:23
- プリンタ・スキャナー プリンター故障? 2 2022/04/03 15:15
- Windows 10 パソコン スリープで使っていると電源が点滅していますが 機械 マザーボードに悪いですか? 4 2023/03/13 18:09
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スリープ中でもOSのアップデー...
-
大容量の動画をダウンロードす...
-
ノートパソコンでマイクラをし...
-
Windows10がスリープ中に、3分...
-
Windows8の自動メンテナンス
-
プロセッサがアイドル状態にな...
-
パソコンのスリープモードについて
-
ノートパソコンを閉じてもスリ...
-
Windows10で指定した時刻に画面...
-
WindowsXP スリープや休止状態...
-
Mac Mini OSX (10.4) がスリー...
-
windows10にてスリ~ぷ解除の原...
-
デバイス マネージャに[電源の...
-
スリープし少し経つと立ち上が...
-
Windows7で使用中に勝手にスリ...
-
電源オプションの設定を一時的...
-
新しく買った中古のノートPC レ...
-
パソコンを操作せず放置すると5...
-
ノートPCをスリープにするとア...
-
マックでDVDを観ていると画面が...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スリープ中でもOSのアップデー...
-
大容量の動画をダウンロードす...
-
Windows10がスリープ中に、3分...
-
windows10にてスリ~ぷ解除の原...
-
スリープまでの時間設定のレジ...
-
ノートパソコンでマイクラをし...
-
[Windows10] Bluetoothの「バッ...
-
勝手に外付けHDDがスリープ状態...
-
Windows10の「スリープ中もWi-F...
-
ノートPCをスリープにするとア...
-
マルチスクリーンでディスプレ...
-
スリープ中にファンが全開になる。
-
デバイス マネージャに[電源の...
-
Windows10で指定した時刻に画面...
-
スリープ状態にして、部屋の電...
-
Windows11 スリープではなく休...
-
レッツノートのスリープ時の点...
-
スリープなしに設定してもスリ...
-
パソコンのスリープモードでフ...
-
PowerPointを開くとスリープ機...
おすすめ情報