dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

接客等でよりセンスがよい言い回しができたらいいと思っているのですが、次の日常語をどのように言っていいのか迷っています。

 ・いらっしゃい
 ・そうですね
 ・妊娠おめでとう
 ・体調はいかがですか?
 ・こちらへどうぞ

申し訳ございませんが、よろしくお願いいたします。

A 回答 (1件)

ごく一般的かつ丁寧な言い回しですと、



・いらっしゃい
→「いらっしゃいませ」
 「ようこそいらっしゃいました」
 「お運びくださいましてありがとうございます」

・そうですね
→「さようでございますね(肯定の対象が物)」
 「さようでいらっしゃいますね(肯定の対象が人)」

・妊娠おめでとう
→「ご懐妊おめでとうございます」

・体調はいかがですか
→これは相手が健康か病気か等の状況により異なりますし、神経を使う言葉です。
 「お元気でいらっしゃいますか」
 「お変わりはございませんか」
 「お具合はいかがでいらっしゃいますか」などなど・・・

・こちらへどうぞ
 →そのまま「こちらへどうぞ」でも良いですし、
 「こちらへお越しくださいますでしょうか」とか、
 「ご案内をいたします」
 「ご案内をさせていただきます」などでもよいでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

とてもわかりやすく何通りも、教えていただきありがとうございます。


いざ、丁寧に話をしようと心がけてもなかなか難しく、少しずつでも身につけていきたいです。

お世話になりました。

お礼が遅くなり、申し訳ありませんでした。

お礼日時:2010/02/01 22:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!