重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

知り合いに昔のものから聴かせてもらってるのですが
隣で笑っているスタッフの笑い声がウザくてしょうがありません。
あれも含めて演出ということですが面白い話でも笑い声で冷めてしまいます。
もっと落ち着いて聴きたいというのは私だけでしょうか?
あの声さけ無ければ私にとって最高のラジオなのでみなさんの意見を聞かせて欲しいです。

※「人それぞれ」「嫌なら聴かなければいい」といった類の答えは無しでお願いします。

A 回答 (3件)

良いという意見と悪いという意見は半々か若干良いが上回っていると思う。


もし、「悪い」という意見が「良い」を上回っているとしたら、あの笑い声演出は止めていると思う。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど。良いという方の意見の方が多いんですね。

お礼日時:2010/02/02 16:46

私は渡辺氏の笑い声があったほうが好きです。



後から編集して音を足しているわけではないので、TVバラエティーで不快に思う不自然さや苛立ちは感じません。

伊集院さんほどのベテランDJですから、賛否両論あることをわかった上で『トーク+笑い声』のスタンスを続けているのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

それもこのラジオの色というわけですね。
もう少し聴いてみようと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2010/03/14 21:51

全く同感です。


私は、伊集院さんのラジオは好きで、終わってしまった「日曜日の秘密基地」もずっと聞いていました。聞けないときは録音してまで。
「深夜の馬鹿力」も聞いていたのですが、あの笑い声がどうしてもなじめなくて今は聞いていません。とても残念です。
最近は、テレビでもスタッフらしき人の馬鹿笑いが入る事がありますが、全く興ざめです。
本当に面白い時に笑うのはいいのですが、そんなに面白くないのに馬鹿笑いされると、「ここが笑いどころだよ」と強制されているようで聞いていてとても聞き苦しく感じます。

参考ですが、同じ帯でやっている「加藤浩次のほえだま」で加藤さんの相方をされている方の笑いは自然で好きです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

自然な笑い声なら自然に入ってきますよね。
件の声は無理矢理作っている声なので変な緊張感が出て違和感があります。

お礼日時:2010/02/02 16:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!