dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

掛かりつけの歯科の歯科衛生士さんが気になっている20代男です。

どうやって誘う、というかプライベートで連絡を取れるようになるか考えていまして、
やはり最後の診察時に連絡先を渡すのがいいのかなと思っています。
正直連絡が来る可能性は低いと思うのですが。
そこで少しでも可能性が高くなるような、メモに添える文章を教えていただけないでしょうか?
ぜんぜん思い浮かばないんです。。。
またタイミングなどもアドバイスもらえれば助かります。



状況の補足をします。

・歯科は家族経営の小さな開業医です。
 歯科医師は基本的に1名、曜日によっては前院長がいる時もあります。
 衛生士はその方と医師の家族が助手をして2名の時が多いです。たまにもう1人居るときもあります。
・歯科には学生時代から5年ほど通っています。
・その衛生士さんとは受付での会話くらいしかありません。
・今回の治療が終われば、仕事の関係でその歯科にはしばらく行く事は出来ない状況です。


アドバイスよろしくお願いしますm(__)m

A 回答 (2件)

メモ添えるのは逆にひかれる気がします^^;


診察に行く度に少しづつ話しかけて、仲良くなるのが
一番だと思います。
患者数が少ない時を見計らって通院するとかして。
今回の治療があと何回かは分かりませんが、
その数回の通院が勝負ですね。
    • good
    • 1

かなりの難度で、失敗を前提としてトライする気分じゃないと難しいかもしれません。



いきなり手紙を渡すよりは、診療に関した相談事を日常で話すような接点を持っておく方が成功率は上がると思います。手紙を渡す行為は最後の締めのようなもので、実際の勝負はそれ以前の行動で決定していると思います。

ですがこの段階で最後の逆転に掛けるのであれば、直球ストレートの勝負しかない気がしますが、同時に自分の退路も絶つ覚悟がいる様な気がします。
思いつくのは
・気になったきっかけを書く
・職場での好ましい点を書く(受け答えが分かりやすいとか笑顔が良いとか)
・相手を追い込まないようにライトさを心がける(良かったら~、~に誘わせてくださいなど)
・全文は短く

成功を祈ってます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!