
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
>はい、そうです。
ネジ頭です。ネジは回らず、+のネジ頭がだんだん傷ついてきてます。それに使われているビスは、たぶん鍋頭でしょう。
網戸は簡単にひわるので、掃き出し窓なら、そのまま網戸の腰あたりを引っ張りながら網戸をはずして作業してもよいとは思います。中連(ちゅうれん)窓でと、どうしてもはずれ止めを緩めないと外れないときは、まずビスをはずすことを試みます。
1) ドライバーの正規なサイズで新品
安物はだめですね。それと、必ず2番(#2)のドライバーを使用してください。
2) プロなら、様々な工具やツールがあります。
接着剤
工具
ネジザウルス ( http://www.engineer.jp/product/pz57/pz57.htm )
ロングノーズグリッププライヤー ( http://www.e-seed.co.jp/products/detail_57433/ )
なめたネジはずしビット ( http://www.neji-nakamura.co.jp/nametaneji.htm )
しかし、素人さんには、他にも使えて便利なロングノーズグリッププライヤー以外は薦めません。
3) 4.0mmのステンレス用ドリルで頭の中心に穴をあけて頭を飛ばす。
そうしてはずれ止めをはずしてから、ペンチなどで軸を挟んで取り除く。

No.7
- 回答日時:
マイナスドライバーが入るように金鋸で一文字に溝を付けます。
マイナスドライバーの頭を軽く叩き振動を与えながら回します。
これは常時圧着、振動による剥離を目的にします。
ま、駄目もとで
細いドリルで穴をあけてネジ自体を潰してしまう手もありますが・・・。
No.6
- 回答日時:
No.5
- 回答日時:
ねじ頭が傷んでドライバーが引っかからない:ねじをナメタといいます
大きいねじならエキストラクターを使います
小さいねじはエアロビック2というドライバーを使います
ねじにあったサイズのドライバーを選んでください
先をねじ頭に当ててドライバーの後ろをハンマーで強く叩きます
十字穴ができるので抜ける方向に回すように力を加えながらドライバーの尻をこんこんと叩きます
これでゆるまなかったらねじが固着しています
ねじ径の半分くらいのドリルでねじの中心に穴を開けます
ねじの残りを錐の先などでほじくり出すのです
十字穴付きねじと十字ドライバーの関係
3ミリメートル未満:No.1
3~6ミリメートル:No.2
6ミリメートルを超える:No.3
機械用はこの三つ
No.0以下は規格外
ねじとドライバーはぴったりと合うものを使いましょう
小さいドライバーはねじをなめます
なめると技術のない人は苦労します
技術がないからなめるんだけどね

No.4
- 回答日時:
このような工具を購入して螺子の頭を咥えます。簡単に外せます。プライヤー型ハンドバイスといいます。種類は一杯ありますから、間違えない事です。
駄目になった螺子は、一回り大きいものを捻じ込みます。
外した螺子を捨てないで、これより一回り大きいねじをくれと、仰れば探してくれます。太さだけ大きいものですよ。長さは同じにします。
ドライバーは螺子穴にピッタリフィットするものを使いましょう。
No.2
- 回答日時:

No.1
- 回答日時:
はじめまして、よろしくお願い致します。
網戸をはずすことは、あきらめましょう。
へたをすると網戸ごと壊れます。
バカになったねじはねじを一段階大きいオスねじで締めればしまると思います。
案外自分で直そうとすると、年代ものだと壊してしまいます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- DIY・エクステリア 6mmのネジ、下穴径は何ミリがいい? 5 2023/06/18 23:05
- DIY・エクステリア コンクリート用アンカープラグ 6 2023/04/22 10:31
- 団地・UR賃貸 レオパレスに去年の4月から住んでいます。 入居前から網戸に穴が空いていたと思うのですが、ずっと気がつ 2 2022/05/08 22:15
- その他(暮らし・生活・行事) 最近、コウモリが部屋に入って来て困っています。網戸も閉まっているのに、どこから侵入したのか不思議です 3 2023/08/14 13:09
- その他(住宅・住まい) 賃貸の備え付けの鏡 賃貸の洗面台の鏡が落ちました。 手を洗いドアを閉めたところガシャンと大きな音を立 6 2022/04/20 13:03
- DIY・エクステリア ネジが折れました。頭がなくなってしまったので、ネジ舐めの工具で穴を掘り、取り出そうとしてるのですが、 4 2022/05/11 19:48
- 虫除け・害虫駆除 賃貸マンションの管理会社の対応ってさー 築50年の鉄筋コンクリートマンション 先日ネズミが部屋に出た 2 2022/06/01 00:45
- 楽器・演奏 エレキギターの 木ネジ 5 2023/06/24 08:33
- その他(ホビー) フルメタルヨーヨーについての質問です。フルメタルヨーヨーのアクセルに六角レンチで締める穴があるとは知 1 2023/07/09 17:34
- 一戸建て 契約不適合のため新設された網戸 お世話になっております。 リフォーム済の中古住宅を購入しましたが、1 2 2022/08/25 13:22
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
サイズが少し合わない金属のネ...
-
タッピンねじとタップタイトの...
-
ペンキで塗り固められたねじの...
-
新品のこたつを買ったのに、ネ...
-
電源タップ裏にある、固定穴の...
-
外ねじ付きテーパーピンの使い方
-
10円玉でまわすネジのはずし方
-
チルチングレベルの使い方
-
卓上旋盤の親ねじについて
-
ねじ山を完璧に潰し、接着剤の...
-
ネジ穴の調べ方
-
パソコンのねじが固い
-
ねじがどうしてもはずれません
-
タップタイトについて(SとBの...
-
dynabook B37の分解方法
-
ねじを「もむ」 ねじを「きる...
-
木ダボの読み方
-
エプソンのプリンターを分解したい
-
洗濯機のネジが外れます
-
TOTO TKG32UPBX 混合栓取外し
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報