
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
完全に錆を防ぐことは出来ません。
密閉しても酸素は残りますし、どこからか絶対に侵入してきます。酸素。おススメは各部穴を耐油性のゴムなどでシール。給油口はキャップを外して大きめのゴムでシール。(キャップだと密閉できません)
そして灯油でタンクを満たします。(灯油でタンクを満たしたりコーティングする手法は昔ながらのレース屋さん譲りです)
月に一度ほどゆすってあげるといいでしょう。
使用する際に灯油はそのまま赤い灯油缶に流してストーブ等で使えます。
No.1
- 回答日時:
私にはその経験が無いので殆ど想像ですが、きちんと密封してエージレスなどを入れておけば大丈夫だと思うのですが、家庭で保管するとしたらその程度しか方法はない気がする。
以前900忍者の長期保管に分解して錆が出そうな部分はドラム缶に入れてオイルで浸したという嘘みたいな事を聞いたことも有りますが、少し非現実的だと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ガソリンキャップの開閉に困っ...
-
燃料フィルターの交換
-
負圧燃料ポンプは高回転で燃料...
-
チョイノリ、燃料(透明)ホー...
-
キャブのオーバーフローについ...
-
冷却水をリザーバタンクに入れ...
-
「JOG 3KJ」のメインジェットの...
-
回転数の下がるスピードが遅い...
-
原付vino の冷却水ランプが走っ...
-
SUZUKIのF6AとK6Aの違い、
-
ホンダ スクーピーのエンジン...
-
バイクで停止しようとシフトダ...
-
原付のクラッチがつながる時の...
-
自動車のエンジンセルはどの位...
-
もお!助けください!バイクの...
-
スズキ Let's(2)のこの症状は?
-
af27の古いオイルの交換について
-
プラグから火花が飛びません。...
-
スターターリレーorセルモータ...
-
液体ガスケットの使い方について。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ガソリンキャップの開閉に困っ...
-
下記条件で釘に錆は付きますか??
-
取り外したガソリンタンク保管...
-
タンクキャップの固着
-
燃料タンク内部を錆させず長期...
-
ヤマハのビーノの4stの給油口な...
-
タンクの錆防止
-
このタンクに合うキャップって...
-
花咲かGでタンクのサビ処理中...
-
バイクの錆タンクをきれいにす...
-
モンキーを調整中ですが走行400...
-
ガソリンタンクの錆び取り、経...
-
ガソリンタンクの錆はサンポー...
-
CB400SFのタンクの給油口につい...
-
日産キューブNZ12
-
タンクの内面コーティングについて
-
インジェクションバイクのタン...
-
タンクの錆落としでピカタンと...
-
ガソリンタンク内は、なぜ錆るの?
-
長年放置していたバイクの修理
おすすめ情報