プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

読書の利点を教えてください。

A 回答 (6件)

昔観た映画でこんなセリフがありました。


「読書は孤独を癒す」
    • good
    • 0

仕事などでは先輩の「こうした方がいいよ」という何気ないアドバイスで効率がかなりはかどったりします。



自分の人生において、良いアドバイスを与えてくれる人に数多く出会えればその分だけ良い方向に向かっていくのですが、その数には限りがあります。
しかし、本からもそうした良質のアドバイスを受けたような感覚になる事があります。そしてそれは人と違って何度でも聞けるし、時と場所を選ばない。
そうした実用的な理由で私は読書をしています。

実用的でない本(大衆文芸、推理物)は何も得られるものが無いと思っているので読んでいません。
    • good
    • 0

カッコよく暇つぶしできるところ、ですね。


電車の中や待ち合わせまでの時間など、暇ななときに読むのに最適です。
携帯やゲーム、マンガなどでも暇はつぶせます。
が、見た目的にも言葉的にも(何してたの~?など聞かれたとき)一番格好がつくのが本だと思うので。そこは他にはない利点ですよね。
    • good
    • 0

こんばんは、shu19941215さん。



●読書の利点を教えてください。

うーんとね、何かなぁー? 

パッ!?と、思いつくことといえば…

そうそう、そうね、あれかな? 

お手軽に時間旅行ができちゃうってところかなぁ。

 さあ 流星に乗って銀河大陸横断鉄道
そう 夜空にきらめく星の星の世界ね
ペガサス経由で 牡牛座廻り
蟹座と戯れ 今は獅子座のあたたと一緒に
            ―――乙女座宮より―――

(*^^*)>゛゛゛ なんてねぇ-☆


ただ、ひとつ難点をつけくわえるとすると…

迷子になるときがある( ̄^ ̄)キッパリ

“五里霧中”  (-_-;)uuu… それはないやろ?泣くぞ!!!

そそ、そんなとき用のおたすけアイテムは…どこだっけかなぁー

おっと、あった、あった < ほんまかい?

 玉石混淆 磨けば光る ピカッ-☆

【QNo.3646831無意識と‘「記憶を司る脳領域」の作用’との違い?】
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3646831.html

【QNo.2955970玉と王の違い】
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2955970.html
    • good
    • 0

読書が嫌いだから質問されているのでしょうか?


私自信は読書家なので、理由なく本を読むのは好きですが(笑)
利点は沢山ありますよ。一番の理由は多分
◆自分の知らないことを知ることができる。
この一点に絞られるような気がします。
たとえそれが推理モノであっても歴史小説であっても、
はたまた料理の本であっても、買う人はまず
「面白そう! 役立ちそう!」というので本を買うと思います。
まま、ハズレもありますが最初は皆そうです(笑)
「私(俺)勉強家じゃないし」なんて言う人が多いですが
勉強家じゃなければ何も知ろうとしなくても暮らしていける、
という訳でもないんですね。何かしら、情報網が必要なんです。
ネットの普及で沢山の人が「本離れ」を起こしている昨今ですが
やはり本ならではの魅力がありますよね。たとえば……
◆持ち運びしやすい
◆パソコンのように操作する必要はない(当たり前ですがw
などです。したくなければしなくてもいいのかもしれないけれど
読書が好きになればもっと楽しい世界も見れるかもしれませんよー、
という意味で、私は読書をお勧めしますね。
暇な時間をつぶすのにも良し、新しい語彙を自分の中に
インプットするもよし、です。
ネット上では小説等は(その作家さんがWeb小説家でない限り)
読めない、というのも一つの理由になるでしょうか。
個人的には(余り理解は頂けませんけれども)ページをめくる時の
感触と本の匂いが好きだったりします。
理由から読書を始めるよりも、何を読みたいか、ですよね。結局。
    • good
    • 0

一般的によく言われるのは「語彙が増える」利点ですね。


読めない漢字などを辞書で調べて読めるようになったり、ついでにその意味も知ることが出来ますね。
その他にも「文章能力が養える」のでは?様々な試験では作文や小論文などが出題されることが多いですし、好きな作家さんの書き方うや構成を勉強して参考にすることも利点の一つかと。
あとは「集中力がつく」ですね。その本に没頭すればするほど集中力が高まると思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!