重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

私の家で飼ってる猫がメインクーンに非常によく似ています。そっくりです。
雑種だと思っていたのですが、本当にメインクーンなのか調べる方法はありますか?

A 回答 (7件)

こんにちは。



#6の回答者さまの補足的に。
猫の純血を証明するものはCFAまたはTICAから発行された正式な血統書および登録ナンバーだけです。発行のためには様々な条件があり、現在日本に居る猫の多くはどちらも持っていません。
血統書も殆ど上記2団体以外から発行された代用血統書です。
また、現在代用血統書しか持っていない猫達の殆どは正式な血統書および登録ナンバーが発行される条件を満たしていませんので、血統から純血種と分かっていても猫の世界では雑種扱いです。

逆に言えば、質問者さまが「うちの子はメイ!」と言い切ってしまえば、メイでいいのではないかってことですね。

それと質問者さまの猫さんがメイの特徴を備えているかどうかを知りたいのであれば、獣医やペットショップよりもショーに力を入れているメイのキャッテリーに問い合わせることをおすすめします。
一般的な獣医やペットショップ店員が特定の猫種についてのスタンダードを理解しているとは考えにくいですし、獣医さんならまだしもペットショップの店員だと下手するとメイもノルも立ち耳スコのロングも区別ついてないと思います。

ご参考になりましたら幸いです。
    • good
    • 0

猫の種類を鑑定する方法は、ありません。


血液や毛、唾液などでできるDNA鑑定は、
親子関係や個体の同一性を鑑定する場合において有効な手段ですが、
種類を明確に鑑定できるものではないようですし。
純血種であると証明できるものは、血統書だけです。

質問者様が、迷い猫を保護してそのままその子を飼ってらっしゃるとしたら、
その猫ちゃんが純血種である可能性もあるかな・・・とは思いますが、
残念ながらその子が純血種であると証明する方法はありません。

ちなみに、純血のメインクーンといっても大きさはさまざまです。
女の子なら4kg前後で標準ですし、我が家の男の子は5kg弱です。
メインクーンは、見た目も特徴がありますが、
性質・行動も他の種類の猫ちゃんと比べるとかなり変わっています。
鳴き声も(はじめて聞いたときはびっくりしたもんです)!

見た目と、性質・行動、どれをとってもメインクーン以外にありえない!と思われるのであれば、それでよいのでは。
    • good
    • 0

それは無いと思います



純血か否かは証明書がないと難しいですね、特に猫は。
おそらく雑種だと思いますよ

ちなみに、うちの子も、姉の家のメインクーン雌の子供を貰って飼っていますが父親は誰だかわからないそうで・・・
でもNO1・2の画像にそっくりです!
尻尾が太く毛がフサフサですよ
病院に行ったら「これは、どう見てもメインクーンだ」と言ってました
もうすぐ4歳です体重は6キロです
    • good
    • 0

メインクーンは大型猫種です。


太っていなくて8kgあるんでしょうか?

拾ってきた猫が純血種であることは、可能性はほぼゼロだと思います。
また、そっくりといっても、スタンダードを理解した上でのそっくりと、似てるかもという程度のそっくりでは全く違います。

画像をアップしてみてはいかがですか?
    • good
    • 1

動物病院またはペットショップでお聞きになれば大まかには解るでしょう。

血統的には難しいかも知れませんね。
    • good
    • 0

あれ、画像が添付できてない・・・。


すみません、もう一回添付してみます。
「私の家で飼ってる猫がメインクーンに非常に」の回答画像2
    • good
    • 0

メインクーンとはこんな感じの猫ちゃんでしょうか?


ちょーかわいいですね。

血液検査?とかできそうな気がしますが・・・
「私の家で飼ってる猫がメインクーンに非常に」の回答画像1
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!