重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

私は夢を毎日のように見ます。
恋愛要素の入った夢が多く、相手は芸能人であったり、友達から見知らぬ人までさまざまです。
そのこと自体は生活に特別害もないので気にしていません。
ただここ3年ほど、初恋の人が週1ペースで夢に出てくるのです。
初恋だけに思い入れがあるのか昔から登場回数は多かったのですが、この多さは異常に思います。

その人は私が小中学校と好きだった人で、友達伝いに両思いだと聞いていましたが共に奥手で交際などには発展せず、ただ見つめるだけのかわいい恋でした。
中学卒業から会ってなく共通の友人もいないので、今どこで何をしているのか、もっと言えば生死すら分かりません。
唯一、成人式の時に成長した姿を見るのが楽しみだったのですがそこでも会えませんでした。
それが5年前です。
どんな風に成長したのか気になる気持ちはありますが、それは他の昔の旧友などにも持つ感情ですし、それ以上の感情はありません。

現在交際6年半、結婚を前提に同棲している彼氏がいます。
初恋の人が週1で夢に出てくるのは懐かしく嬉しい反面、隣で寝ている彼氏に悪いような、夢と言えど罪悪感というか複雑な気分にさせます。

夢は夢ですし特に気にする必要はないのでしょうか。
それとも何とかしてその人の生死だけでも調べるべきでしょうか。

夢なんかと思われるかもしれませんが真剣に悩んでいます。
ご意見お待ちしております。

A 回答 (1件)

夢は潜在意識が出てくるものです。



ちょっと潜在意識について簡単に書いてみますね・・・
人は、いやなことや、思い出してはいけないことなどなど
そういうことを、心の奥深くにしまいこんで思い出さないようにする自己防衛能力があります。これが潜在意識というものです。

小中学校時代の淡い恋物語が、
あのとき声を掛けていれば・・・
と、強く思っていた時があったのではないでしょうか?
そして、そんなことを思ってはいけない!
と思い、潜在意識の中にしまいこんでしまったのではないのでしょうか?
それが、寝ている間にで出てくるのが夢です。

その時の恋物語が気になっているということだと思います。
その方の生死を調べるにしても、相手の方にとっては迷惑なことかもしれませんよね。

いまは、幼いころの良き思い出として受け止めたほうが良いと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!