dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

子供が毎朝白湯を持って行くのですが、
朝どうしても冷めるまで間に合わない事があります。
せっかく沸騰して殺菌した水にまた水道水を入れてしまうのにかなり抵抗があります。
ですので夜作っておこうかなと考えています。

白湯は夜作っておいてその後何時間位もつものなのでしょうか。
その他、白湯についてのアドバイス^^;ありましたら教えて下さい!

A 回答 (4件)

白湯自体、ただ沸かしただけでなにも入れないお湯のことなので、


湯冷ましのことですよね?!

殺菌目的で沸かしたのですか?
それともカルキ飛ばしの為に沸かしたのでしょうか?

夜に作ってもしっかり洗った容器に入れておけば1日は持ちますよ。
(毎朝持っていく、ということですので半日くらいで使い切るんですよね?!)
どうしても気になるようでしたら、容器自体を煮沸消毒するか、
熱湯をかけて減菌すれば大丈夫だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

白湯はお湯が冷めたものだとずっと思っていました…。まだ熱いお湯のことを白湯と言うんですね(^_^;)
子供の園で必要なのですが、そのような指示が出ておりまして…。
これから早速お湯を沸かして明日持たせようと思います。ありがとうございました!

お礼日時:2003/06/03 22:29

水道水自体殺菌してありますので


沸かすことは、かえって逆効果だと
思うのですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
水道水を水筒に入れて持っていっても大丈夫ってことでしょうか。外に出たりするそうなので。
これからの時期、monk2さんのお子さんは水筒に水道水を入れていきますか。それとも湯冷ましを入れていきますか。回答ありがとうございました。

お礼日時:2003/06/03 22:43

一般的に白湯というものは 何も入れていない お湯のことです。


冷めれば 湯冷まし というものになってしまいますが用途、目的は何に使うものですか?
飲料として腐敗による危険性ことでしたら80度以上の時点で密栓して冷蔵庫で保管しれば3日くらいは安全圏だと思います。
一昼夜くらいは室内でも問題ないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

白湯は冷ましたお湯のことだと思ってました。
ただの熱いお湯のことなんですね。
湯冷ましですが、子供が園にもっていくのに必要なんです。
外に持っていったりするそうなので、外だとやはり前日に作ったものは良くないでしょうか。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2003/06/03 22:36

ヤカンごと、洗い桶に水を張って、浸けておくことはできませんか?


水を頻繁に入れ替えたり、氷を洗い桶に入れると
早く冷めると思います。

夜作っておいても、かまわないとは思うのですが・・・。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

そうですね、やはりヤカンを冷やすのも手ですね!
回答ありがとうございました!

お礼日時:2003/06/03 22:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!