dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

初めてデジタル一眼レフを購入するのですが、記録メディアがCFカードです。
CFカードはSanDisk ExtremePro 16GB 90MB/sを購入しました。

カメラ直結でなければ、これをPCに取り込むカードリーダーが必要と思うのですが、どれがいいのか分かりません。

PCはWindowsXPです。
PC環境も含め、お勧めのCFカードリーダーを教えてください。

A 回答 (5件)

No.1です。


でしたら、コメントNo.1でご紹介した、USB2.0接続の機種が良いと思います。
(コンピュータのUSBポートに差し込むだけで使用出来ます。)
・「バッファロー BSCRA38U2」
または
・「SanDisk ImageMate オールインワンUSB2.0リーダー/ライター」

以上の機種の場合、16GBのCFに目一杯書き込んだ写真データーを400秒~500秒でコンピュータに取り込むスピードです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

また質問になって恐縮なのですが、
SanDiskには ImageMate潤とImageMateの2種類あるのでしょうか。

ヤフーショッピングで検索すると2つヒットするのですが、値段も違うんですよね。この2品だとしたらどちらがいいのでしょう。

お礼日時:2010/02/06 15:50

No.1です。


> カードとリーダーの相性とかはないのでしょうか。
・ウインドウズXpベースのPCで使用する場合は、マズ、相性問題が発生することはありません。
Xpは、バグ取りも終了し、非常に安定したOSです。
USB端子にケーブルを接続するだけで認識し、そのまま使用可能になるハズです。

注意する必要のあるのは、、、
ホームサーバーを設置し、共用ネットワークドライブを複数ドライブマッピングている場合くらいでしょうか。

拙宅では、サンディスクイメージメイトとバッファローの両製品を使用しています。
PCは4台「ウインドウズXp機種3台(NECが2台とソニーバイオ)とウインドウズ7機種1台(エイサー)」ありますが、全て、自動認識し、問題無く接続出来ています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。

相性はないとのこと、あとは好みの問題のようですね。

参考になりました。

ありがとうございました。

お礼日時:2010/02/06 19:03

No.1です。


> SanDiskには ImageMate潤とImageMateの2種類あるのでしょうか。
・「ImageMate潤」の製品型番はSDDR-189-J20
・「ImageMate All-in-One」の製品型番もSDDR-189-J20

製品型番が同じで、性能も同じですから、「潤」と「オールインワン」は同じモノです。
値段に違いがあるのならば、安い方でOKです。

製品の写真は下記URLの大きな、長い方の製品です。
(小さい方がCFは使えないので注意)
http://japanese.engadget.com/2009/02/26/sandisk- …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

同じものなら、安い方でいいですね。

度々の質問で恐縮ですが、お教えください。教えいただいたサンディスクとバッファロー、どちらがいいのでしょう。

値段ではバッファローの方が安いようですが、使うCFカードがサンディスクのため、リーダーもサンディスクの方がいいかな、とも思います。見た感じもいいですし。

カードとリーダーの相性とかはないのでしょうか。

好みの問題になってしまうのかも知れませんが、迷っています。

何かよい判断材料があったらお教えください。

お礼日時:2010/02/06 18:04

No.1です。


すみません、下記の記述が逆でした。
書き込み速度は、、、、
書き込みならば、、、、

なお、ノートPCにカードバズ対応のPCMCIAカードスロットを有している機種ならば、
飛鳥の「ASKA CardBus対応 PCカード型コンパクトフラッシュリーダーライター CF32F」の方がより高速です。
http://blog.livedoor.jp/qwerty_kb/archives/51356 …

エクスプレスカード対応のカードスロットを有する機種ならば、
ATPの「ExpressCard CFカードリーダー UDMA CF対応」
http://www.mjsoft.co.jp/group_detail.cgi?group_i …

ただ、旧規格であるカードバススロット搭載のコンピューターは、今後は搭載される可能性はないので注意が必要です。
エクスプレスカードもUSB3.0が一般化した後の動向は不明。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。

お恥ずかしい話、この手の話に関しては全く無知でして、書き込み、読み込み、どちらが、どういう機能かも分かっていません。

具体な要望としては、CFカードに記録した写真をPC(Windows XP)に、よりスムーズ取り込むことのできるものがほしいです。

この場合、どのカードリーダーがお勧めか教えていただけますか。

お礼日時:2010/02/06 12:15

USB2.0接続のCFリーダー&ライターで最速は、


読み込みならば、「バッファロー BSCRA38U2」
書き込み速度は、38MB/秒に達します。
http://buffalo-kokuyo.jp/products/catalog/flash/ …
書き込みならば、「SanDisk ImageMate オールインワンUSB2.0リーダー/ライター」
読み込み速度は、29MB/秒の高速転送が可能です。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/accessories/20 …
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/item/2009/03/0 …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!