
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
No.4
- 回答日時:
盛り塩は家の玄関に置く時と、お店の玄関や入り口に置くのは、少し意味が違うようです。
家の玄関に置く場合は、まさしく厄除けなのですが、お店の玄関に置く場合は、商売繁盛の意味になるそうです。(お店でも入り口の中に置く時は、厄除けだと聞きましたが)
昔の中国のお話が基になっているそうです。(ずいぶん前に聞いた話なので、記憶違いがあったらスミマセン)
ある家の娘が牛車に乗った男性に一目惚れ。
なんとか家に寄ってもらいたいと頭をひねった娘は、玄関先に塩を盛りました。
(牛は塩分補給に岩塩を舐めることがあるそうです)
その後、家の前を通る度に牛は立ち止まり男性と話をするようになり、やがては結婚しました。
というような話しだったと思います。
人を立ち止まらせる、立ち寄らせることが出来るということで、集客・商売繁盛の意味があるそうです。私がいたスナックでも盛り塩してましたね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「個」と「ヶ」の違い
-
広島は昔は廣島という漢字だっ...
-
仕事で新人に、長年勤めてる自...
-
デモチの意味
-
旧かなづかいの「る」に似た文字
-
ラインでさりげなくデートに誘...
-
おかめとはんにゃ
-
「竹冠に代」 (笩)の読み方
-
九州産業大学の文化祭 香椎祭 ...
-
福岡県糟屋郡、粕屋郡?
-
職場の新人さんが変わり者すぎ...
-
折衝?接渉?折渉?
-
「うぃーっす」の元はフランス語?
-
地味に職場で嫌がらせ受けてま...
-
「いらした」は、正しい尊敬語...
-
口のきき方も知らない礼儀知ら...
-
字が綺麗な、又は汚い偉人を教...
-
「い」と「え」を逆に言う新潟方言
-
新人は来ないで欲しい
-
朝礼での 1. 2. 3. の読み方で...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「個」と「ヶ」の違い
-
「いらした」は、正しい尊敬語...
-
広島は昔は廣島という漢字だっ...
-
仕事で新人に、長年勤めてる自...
-
九州産業大学の文化祭 香椎祭 ...
-
ラインでさりげなくデートに誘...
-
旧かなづかいの「る」に似た文字
-
新人は来ないで欲しい
-
社内報:写真撮影拒否はできる...
-
福岡県糟屋郡、粕屋郡?
-
新人さんの休みについて。 新人...
-
デモチの意味
-
ホストクラブやキャバクで花を...
-
警らって?
-
【日本語】立ち会いのことをり...
-
職場で 「邪魔だ どけ! 」とか...
-
バイトで欠員が出たとき、新人...
-
皆さんのVIPはどのくらいでしょ...
-
折衝?接渉?折渉?
-
職場で、電話に出ない&接客に...
おすすめ情報