
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
一般的に、図中に記載する部品名は冠詞はつけず、ただ品名を大文字から書き出します。
ですが、説明文の中の部品名は一般的に大文字から書き出すことはないようです。また、定冠詞、不定冠詞は、それ自体に意味を持たせる必要があればつけているように思います。あとは以下の資料が参考になるかと思いますが、米国に於ける特許申請の場合にはmeanとかsaidといったワードが使えないなどといった制約もあります。
http://www.thisoldhouse.com/toh/how-to/overview/ …
http://www.jpo.go.jp/shiryou/s_sonota/fips/pdf/m …
http://www.extremehowto.com/xh/article.asp?artic …
この回答へのお礼
お礼日時:2010/03/05 21:10
回答ありがとうございました。
大文字から書き出すのはないのですね。
あとで思い出したのですが、大文字から書き始めている図面を見せてもらったことがあるだけでした。
おそらく自分なりにわかりやすく書かれたものだったのでしょう。
参考にさせていただき、訳を完成しました。本当にありがとうございました。
お礼が遅くなり、失礼しました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
名詞+of+名詞の冠詞の付け方
-
季節の言い方がわかりません
-
特定の場所や時間の天候をさす...
-
ロサンジェルス→略して「ロス」...
-
冠詞
-
フランス語の「La」についての...
-
メーカー名、ブランド名で商品...
-
「は」と「が」の違い
-
last time? the last time?
-
英語 都市名の冠詞
-
at the/a rate of
-
"the chance"と"a chance"の違い
-
weatherは数えられない、climat...
-
「ある~」の意味で使う不定冠...
-
国名「大日本帝国」の英語表記...
-
trueとtruth
-
All I need is はどうして All ...
-
what + 名詞 + 主語 + 動詞につ...
-
和訳
-
ふわふわ、もこもこの意味の外...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
in the mornig などにはなぜ定...
-
in the distance と at a dista...
-
特定の場所や時間の天候をさす...
-
名詞+of+名詞の冠詞の付け方
-
ロサンジェルス→略して「ロス」...
-
メーカー名、ブランド名で商品...
-
Made in the USA の "the" が付...
-
as a whole 「全体として」
-
at last nightと言えるか
-
組立図面中の注記の英訳のしかた
-
『ローマの休日』が "Holiday i...
-
last time? the last time?
-
「は」と「が」の違い
-
the second from the lastでfro...
-
newspaperの冠詞について
-
He is genius.
-
in the morning と in summer ...
-
英訳で 3人の女性がパンを買い...
-
教えてください。「public tran...
-
「本土」と「本州」
おすすめ情報