
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
『「ある特定の楽器の音を消す」ソフトはありますか?』
ありません。
しかし、特定の楽器というのが、ステレオ音源でセンターに位置づけられている物であれば、左か右の音を位相を逆転させてミックスしてモノラルにすることで、右チャネルと左チャネルに同音量で録音されている物は消せます。さらにイコライザーで特定の音域を下げれば実用上問題ないレベルにすることが出来るでしょう。
ただ、ボーカルキャンセラーと同じ理屈なので、センター定位の物は全て聞こえにくくなります。そのため、ボーカルキャンセラーは逆位相の音をミックスした後に低域の音を足すような細工をしています。
なので、逆位相ミックスした音の低域を弱め、それにモノラルの中高域音を足せばベースとドラムの音だけが弱まった音を作ることは原理上出来ると思います。ただし、苦労して作業しても、実用に耐えるかどうかはやってみないと分からないのが実状です。
それ以外の方法としては、その曲のMIDIデータ(PCカラオケ用など)があれば、そのパートだけならさない様にすれば簡単に実現できますが、当然ボーカルはありません。
No.2
- 回答日時:
トラックダウン前のその楽器だけの音源があれば可能でしょうけど
それがないと無理でしょう。
この回答へのお礼
お礼日時:2010/02/13 00:05
ありがとうございました。今回は市販のCDの利用を考えていましたので、トラックダウン前の音は入手できそうにありませんでした。でも何かの際に、利用したいと思います。
No.1
- 回答日時:
ありません。
ボーカル部分を消す理屈はいくつかありますが、
(1)イコライザーで特定の周波数帯域(声の部分)の音を消す
→近い周波数の楽器があれば一緒に消される
(2)位相を反転させて打ち消す
→ボーカルトラックだけがセンターに録音されている必要がある
のが多いです。音源によってはキレイに消えませんし、微調整が必要です。
http://www.cycleof5th.com/products/soundengine/
ボーカルの時にはSoundEngineを使ってたりしました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
デュオとデュエットの違いは?
-
midiの音源をmp3に変える時...
-
手マンの時にグチュグチュ音が...
-
本気で悩んでます。 ふざけてな...
-
高2男子です。 同級生の彼女が...
-
アレルギー??
-
洋楽のタイトルを教えて欲しいです
-
鍵盤ハーモニカの消音の仕方
-
フルートの頭部管が、
-
習い事 辞めたいけど辞めたくな...
-
全くの初心者がヤマハグレード...
-
「トランペットを眺める黒人少...
-
ヤマハのギターSGの”SG"とは何...
-
iPhoneで着信音が鳴りはじめの1...
-
オーケストラスコアの 1番左に...
-
第2抜き差し管しか抜けないユー...
-
Maxtone社のアルトサックスにつ...
-
部活で使っている楽器の修理代...
-
エレキヴァイオリンの音をPC側...
-
エレクトーンとテクニトーン
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
デュオとデュエットの違いは?
-
親の1周忌に楽器演奏を考えて...
-
楽器不可...midiキーボードは?
-
midiの音源をmp3に変える時...
-
楽譜の音符の右下から右斜め下...
-
バイオリンが趣味という人のイ...
-
楽器にまつわる慣用句はどんな...
-
履歴書の趣味欄に音楽と書く場...
-
学級目標について。至急回答願...
-
この動画で使われている楽器何...
-
ドリカムの未来予想図Ⅱの演奏楽器
-
「特定の楽器の音を消す」ソフ...
-
女子十二楽坊の意味?
-
北朝鮮で子供が不自然な笑顔で...
-
楽器につくtheについて
-
音楽なしで合唱する事をアカペ...
-
この音を出せる楽器ってどこで...
-
オーケストラコンサートなどの...
-
複数人で演奏できる楽器はあり...
-
中学生からの楽器
おすすめ情報