dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私が住んでいるところ(広島県広島市)の公共交通機関では、「身体に悪影響を及ぼすお客様がいらっしゃいますので、携帯電話の電源を切るように…」というアナウンスがかかります。
たぶん、ペースメーカーとかだと思うんですが、かなりの数のお客様がマナーモードなどで電源自体は切っていない人が多いみたいです。
今日、バスで通勤中にメールをチェックしていたら、乗っていたおばーちゃんに「ペースメーカーが入ってるから手短にして」と言われてあわてて電源を切りました。
自分が悪いのはわかっているんですけど、大きな荷物を平気で人に運ばせて(いつも大きな荷物を持って乗ってくる人で、いつも乗るときに人に持ってもらっている)、なんかちょっとむかついてしまいました。
実際、電磁波とかが原因だろうと思うんですが、携帯電話よりもテレビとかの方が電磁波が強いって聞きました。
携帯電話やペースメーカーが技術開発して、影響がでないようなものにならないものでしょうか?それこそバリアフリーだと思うんですけど…。
これじゃー携帯電話が携帯電話でなくなっちゃう。
悪いのは私なんだけど、なんだかすっきりしなくて…。
こういう経験ってみなさんされたことありませんか?

A 回答 (7件)

よほどの混雑状況でない限り、問題がないということが明らかになってきたせいか、いちいち電源を切っている人はあまりいないと思います。


私の場合、混雑時は切るようにしていますが、正直に書くとつい忘れていることもあります。

と書くと、「人命をなんだと思っているのか、少しでも危険があれば使うべきでない」と主張される方が必ず現われます。
そういう方は必ず電源を切っているのでしょうか。
他にも、エレベータ、イベントの人ごみ、大きな交差点での信号待ち、などなど人と密着する可能性はいくらでもあります。(満員電車は逃げようがないから、ということもあるでしょう。しかし、短時間の未着でもまったく影響がないとは言い切れないですよね。)
それら全部のケースで、万一を憂慮して電源を切っているのでしょうか。
大多数の方は、切っていないと思います。でないと、携帯電話の意味がなくなりますからね。

実際に影響がなくても、あれだけアナウンスされてきたのですから、ペースメーカー使用者の方が不安に思うのもよくわかります。
電磁波の影響を受けにくい機種をぜひ開発してほしいものです。

#まったく不正確な記憶ですが、ペースメーカーは電池交換のため、一定期間ごとに付け直す必要があると聞きましたが、もし、それが本当なら、その際に新型の電磁波に強い機種に交換することが可能かもしれませんね。
 儲かっている携帯電話会社は、その費用を援助してほしいものです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

>大多数の方は、切っていないと思います。でないと、携帯電話の意味がなくなりますからね。
ですよねぇ。両者が共存して快適に過ごせるようになる日はくるんでしょうか…。
今回書き込もうと思ったのが、そのおばあちゃんの態度の悪さだったので…。
ひねくれた言い方かもしれませんが、「私は病気なんよー。助けて当たり前でしょ?」みたいな感じだったし、それでいて、席をゆずってくれそうな人には「いいよっ」って言ってたし。
なんか親切をしてくれみたいな感じなのが嫌だったんです。

>儲かっている携帯電話会社は、その費用を援助してほしいものです。
本当ですね。某D社は迷惑メールで新社屋が建ったとか建たなかったとか…。

お礼日時:2003/06/05 12:52

医療用PHSは、一般のPHSより出力が


押さえてある物もあります。
それでも影響が全く出ないとは言いきれないので、
ICU等では使っていないと思います。

影響の出ないペースメーカを開発せよという意見は
前からありますが、医療用機器というのは機能第一に
開発されるので、そういう部分へ手が回らないと
聞いたことがあります。

また、病院も余計な機能に関しては金を出したがらない
体質もあるようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
やっぱり命の現場はそんなに甘くないんですね。
とはいっても、一般的に街に出歩いてる(ペースメーカーが入った)方たちはそれなりに生活できるということだと思うんですけどねー。
これだけ携帯電話が普及した世の中だし。

>また、病院も余計な機能に関しては金を出したがらない体質もあるようです。
不況下でも、人命に関することにはお金をかけてもいいと思うのは私だけでしょうか?

お礼日時:2003/06/05 12:48

ほとんど意見は出ていますが・・・。



>携帯電話やペースメーカーが技術開発して、影響がでないようなものにならないものでしょうか?それこそバリアフリーだと思うんですけど…。

現在最新のものは影響が出ない(少ない?)はずですが、影響の出やすい
古いタイプのペースメーカーを入れている人もいます。一回入れてしまった
ものを取り替える事は容易ではないでしょうね。

ちなみにキャリアでも電磁波の強さは違います。PDC>cdmaOne>PHSのはず。
PDCの中でもDoCoMoは電磁波強かったと思います。FOMAは不明(^^;)

何cmで影響が出る、の基準は恐らくPDCで測ったと思うので、cdmaOne、PHS
使用なら、PDCより影響が出にくいと思います。

余談ですが。
結局、ペースメーカーの件って、携帯が今ほど普及していない時期、単に
新たな文化を容易に受け取れない人が「何か辞めさせる理由はないか」と
探しただけだと思ってるのですが。(ワープロでしか書かない小説家は
大成しない、とか言ってる人種)

きっと彼らは医療用PHSを使っていても「完全に影響がないと言い切れる
のか?」と言って使わせないと思います。電車内でヘッドホンステレオの
音漏れがうるさい、という人が絶滅寸前(あまりみない)なのと同じ運命
ではないでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
電磁波の強さがキャリアによって違うってのはびっくりしました。
割と統一されてるのかと思ってました。
貴重なデータありがとうございました。

お礼日時:2003/06/05 12:45

既に回答が出てますが密着のような状態が良くないですね。

特に胸ポケットに入れたまた満員電車に乗り
ペースメーカーを付けた人の背部にぴったりくっつくような状態。こういう状況では呼出中に出るに出られずで鳴り止むまで電磁波を出し続けますので・・・

そうじゃなや全然問題ないですよ。
ペースぺメーカー入れている人も携帯電話をじゃんじゃん使ってますからね^^

でも気をつけないとおばあちゃんだったから良かったものの、
例の白装束の方々だったら怖いことになっていたかもしれませんよ・・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
>ペースぺメーカー入れている人も携帯電話をじゃんじゃん使ってますからね^^

そうなんだー、知らなかった。あんまり神経質にならなくてもいいのかしら?

>でも気をつけないとおばあちゃんだったから良かったものの、例の白装束の方々だったら怖いことになっていたかもしれませんよ

あはは。そうですね。広島の方にも一時期滞在していたみたいですが…。

お礼日時:2003/06/05 12:41

こんにちは。



ペースメーカーへの影響は、22cmくらい近づけないとあまり出ないそうです。

私は横浜に住んでいますが、こちらの私鉄(というよりは東急なんですが)は、偶数号車は絶対電源OFF、奇数号車はマナーモードに切り替えてメールならOkという感じです。(もしかしたら奇数号車と偶数号車が反対かもしれませんが...)

こんな感じのが全国で増えていくといいと思うのですが...
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
#2さんのお返事にも書いたのですが、たくさん車両のある路線でそういう車両があれば助かるでしょうね。
今回の場合はバスだし、どうしたらよいものやら。

22cmってありますけど、それを考えてもかなり密着してないと影響はでないってことですねー。

ちょっと安心しました。

お礼日時:2003/06/05 12:37

携帯の電磁波の影響範囲は20数センチまでで、機器に致命的な影響を与えるほどではないと聞いています。



ラッシュ時に胸のポケットに入れた携帯とペースメーカーなら若干の影響はあるかもしれませんね。
つけている人には死活問題でしょうから、簡単に大丈夫とは言いきれませんね。

電車なら、携帯の電源onは不可という車両が1つあれば済むことだと思うのですが、なぜそういう取り組みをしないんでしょうね?
同じように通話もOKという車両が1つあれば助かる人も多いのに・・・。

今回のようにバスでは・・・逃げ場がないから電源切るしかないのかなぁ。

私はそういう経験はしていませんが、共存できるような製品でないと使えないというぐらいになって欲しいですね。

参考にならない意見で・・・。m(__)m
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
車両がたくさんある電車(都内の地下鉄とか)だと車両を分けることができるでしょうけど、今回のアナウンスをしているのは路面電車なので、多くても3車両。しかも、空間的にはつながっているので無理かもしれません。とほほ。

>私はそういう経験はしていませんが、共存できるような製品でないと使えないというぐらいになって欲しいですね。

ほんと同感です。

お礼日時:2003/06/05 12:35

携帯電話がペースメーカーに影響を与えるのは、接触するほど 近くにないと影響が出ないようです。


つまり、超満員状態の時でしょう。

でも、ペースメーカーをつけている人が 超満員の車両に乗ること自体、危険だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございました。
書き込んでからあまり時間がないのにかなりの件数の回答があって、正直びっくりしてます。

>でも、ペースメーカーをつけている人が 超満員の車両に乗ること自体、危険だと思います。

ですよねぇ。ましてやご高齢なのに…。
よほど朝から用事があるんでしょう。しかもバスなんだもん。
元気なのかどうなのかってかんじ。
よくわかんないおばーちゃんです。

お礼日時:2003/06/05 12:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!