
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
あなたのmacの機種で適用できるかどうか分かりませんが、こういうやり方もあるようです。
試してみる価値はあるかなと思います。
参考URL:http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1001/ …
ありがとうございます!!
四苦八苦しながらも、なんとかドライバのインストールができました!
・・・しかし、音とかも出るようになったのですが、相変わらずワイヤレスキーボードとマジックマウスを使用可能にする方法がわかりません・・・
また改めてご質問させていただきたいと思います。
本当にありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
OSX10.5のドライバーに有っても『一応は動作します』
情報を調べるとiMac2008でも64ビットWindowsOSが起動可能な様ですが。
Windows7の市販パッケージは32ビット版と64ビット版が同梱されている様ですので『32ビット版』を使用するか、仮想OSソフトの利用でしょうか。
尚:ブートキャンプのドライバーは『個別』にインストーラーが用意されているはずですが、『アップデートファイル』とすればOSX10.6の購入が必要です。
この回答への補足
ご回答ありがとうございます。
実際に64ビットWindows7は使用できており、特にその部分では問題はないのですが・・・
OSX10.6は既に導入済みで、Windows側でOSX10.6のアップデートファイルをのインストールを試みているのですが、エラー画面が出てインストールできていません。
先の方にも書いてありますが、本当にbootcamp更新プログラムをインストールするだけなのです。
それで全ての問題は解決するのですが、なんとかならないものでしょうか?
No.1
- 回答日時:
Windows 7をインストールして、ドライバ(Boot Camp Software Install)をインストールするには、Mac OS X 10.6のインストールディスクが必要です。
Mac OS X 10.5のインストールディスクでは、インストーラそのものが起動しません。Boot Camp:Microsoft Windows のシステム条件
http://support.apple.com/kb/HT1899?viewlocale=ja …
64ビット版のWindowsをインストールできる(インストールして、正常に動作する)Macintoshは限定されています。
Boot Camp:64 ビット版 Microsoft Windows Vista および Windows 7 を実行できる Mac
http://support.apple.com/kb/HT1846?viewlocale=ja …
あなたのiMacは、その対象ではありません。
以上、二重の意味で、あなたはWindowsを使用することができません。
この回答への補足
ご回答ありがとうございます。
2008年版のiMacでは7はサポートされていないようですね。残念です。
ただ、インストール自体は問題なく完了していて、利用にあたっても(ワイヤレスキーボード、マジックマウスを使えない以外は)全く問題なく利用できています。
本当に、問題はワイヤレスキーボード、マジックマウスを使うための(その他諸々含む)ドライバがインストールできないだけなのです。
そこの部分の問題だけでも解決すればいいと思っているのですが、方法はやはりないのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 Windows 11の累積更新プログラム KB5016629 がインストール出来ない。 2 2022/08/16 12:23
- Windows 10 Windowsのライセンスについて質問させて下さい。 この度、手持ちのMacにbootcampを使っ 2 2022/11/25 16:46
- ビデオカード・サウンドカード ビデオカードを交換するのですがその手順について教えて下さい。 3 2023/02/14 12:13
- プリンタ・スキャナー プリンターのインストールができません! 5 2023/08/02 11:09
- Windows 10 windows10のクリーンインストールが完了出来ない 2 2022/06/04 13:33
- その他(Microsoft Office) Offece Home&Business2016をアンインストールする方 1 2022/04/08 23:23
- Windows 10 Windows Updateの更新ができない場合に初期化 3 2023/01/18 20:00
- Windows 10 SONYの音楽ソフト「x-アプリ」について 3 2023/01/29 19:09
- 作詞・作曲 DTM DAWとmidiキーボードについて 1 2022/10/20 16:41
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) windows 2000の再インストールの件 2 2022/09/07 10:05
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
新しいPCにwin2000をインストー...
-
windows10で使えるAndroidエミ...
-
XPの種類 OEM? 中古再生?
-
PC-9821 Nb7に Linuxを入れたい...
-
ibookG3にos10.4.8をインストー...
-
win2000をwin10で使っているパ...
-
bootcampでwindowsが導入できま...
-
Ubuntu パスワードを入れてか...
-
ドライバを認識してくれない
-
DELLドライバのダウンロードと...
-
Canon My Image Gardenでスキャ...
-
windows 11 を自作 PC のマニュ...
-
ハードディスクなしでパソコン...
-
PCI シンプル通信コントローラ...
-
ノートPCで指紋認証ができません
-
イラストレーターのデータをス...
-
HPのノートパソコンの充電ラン...
-
ハコ箱プレーヤーのアイコンが...
-
PCケース背面ファンが動かない
-
自作PC 謎のビープ音6回現象に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
windows10で使えるAndroidエミ...
-
ZorinOSをアンインストールしたい
-
windows95のエミュレーターの中...
-
新しいPCにwin2000をインストー...
-
Ubuntu パスワードを入れてか...
-
vmware fusionでマウスホイール...
-
HDDが認識されない・・・
-
Linuxをインストールするときに...
-
Linuxのパーティションタイプ(...
-
WindowsXPセットップ時にahci ...
-
ウィンドウズXPについて
-
Power mac 8500/180 にOS9.1を...
-
VineLinux 2.1 のインストール画面
-
MOが認識できなくなりました
-
最新のショップブランドPCにWin...
-
PowerBook520c について
-
また質問です。NECの650Uの...
-
BootCamp、2本指でのブラウザ...
-
RAID5構成でLinuxのインストール
-
シリアルATAのHDDのPCにXPをイ...
おすすめ情報