No.1ベストアンサー
- 回答日時:
メーカーに問い合わせて確認してみるか 同じような実績がないか確認してみたほうが良いのではと思います。
同じ組み合わせで実績があれば良いのですが。私も 別件で 質問しましたが
http://questionbox.jp.msn.com/qa5534323.html
準拠していれば 規格的には 下位互換となって 動作するのらしいですが
この準拠ってやつが問題でメーカー依存で1.0aはグレーゾーンらしいです。
1.1からは結構動作しているらしい 最終的には
「運が良ければ動作するが、動作しない(不安定になったり、最悪認識さえしない)こともある。」
でした。
No.4
- 回答日時:
回答者なのに逆に情報をいただいてしまいありがとうございます。
マザーボードの仕様で4Gを積んでいても、物理リソース用にある量をシステムがキープしてしまい、メモリが4GBある場合はBIOSが4Gより少ない量を表示してしまうことは周知の事実です。
以前にPCI-E1.1時代にVGAを交換したことがあります。そのときBIOSは3500MBを超えるRAMを示していたのですが、新しい2.0ではどうしても2800MB台になってしまったのです。BIOSの設定はいじっていません。おそらくいじっても、何かやっても変更はできない。となればPCI-Eのバージョンの違いでビデオメモリの展開が異なるという論理となり、マザボにとっては、VGAカードのPCI-Eのバージョンの問題になるのではありませんか?
<PCI-Eのバージョンの問題ではなくビデオメモリの展開の問題
と言われてしまっても、今までより700MB近くメモリの余裕がなくなってしまうことに変わりはないのではありませんか?(何か増やす方法ががあればうれしいのですが)
自分は仮想OSを複数走らせるため、多くのメモリを喰わせなければならない環境なので、最大搭載量4GBを積まざるを得ませんでした。だからこれはちょっと嫌だったのです。
ただ、メモリを3GBより少なく積んでいる場合、たとえば2GB以下なら、自分のようにBIOSがRAMを少なく表示する現象が起きないかもしれません。2GB積んでいるのに1800MB台になるということはおそらくないのではないでしょうか。ただ用心に越したことはない、だから、「自分の環境」に基づいて、「やめたほうがよい」という結論に達したのです。更なる画像のパワーアップを図りたいのであれば、新しいマザボと新しいVGA(または64bitのOS)を用意した方が良いように思えたということです。
No.3
- 回答日時:
>4GBのRAMをつけているのですが、古いGeForce7300GSをつけているときはBIOSが
>3500MBを超えるRAMを認識するのに、2800MB台しか認識しなくなりました。
それはPCI-Eのバージョンの問題ではなくビデオメモリの展開の問題でしょう?
・合計 4GB のメモリーを搭載した際に、物理メモリーが少なく表示される(intel)
http://www.intel.co.jp/jp/support/motherboards/d …
No.2
- 回答日時:
全く同じマザボを使っている者です。
PCI-E2.0のGeForce 210をつけてみたことがあります。Radeonの一番安いラインの2.0カードもつけてみたことがあります。
一応、映りましたし、使えたように思います。
ところが・・・
4GBのRAMをつけているのですが、古いGeForce7300GSをつけているときはBIOSが3500MBを超えるRAMを認識するのに、2800MB台しか認識しなくなりました。原因はよくわかりませんが、変に余計なリソースを喰うのが気に入らなくて結局元の7300GSに戻してしまいました。
自分の結論は、「止めた方がよい」になってしまっています。
どうしてメモリを喰うのでしょう?自分もききたいです。
この回答への補足
ご回答ありがとうございます。
映りはしても、そのような問題もあるのですね・・・
自分のPCのメモリは1GBしかないので、余計なメモリを喰われると困ってしまいます。
マザーボードの買い替えも検討する必要がありそうです。
GeForce6800GTXか、7600GTでも売っていれば万事解決なんですけどね。
何故メモリを喰うのか、自分も気になりますので、締め切らずにもう少しおいておこうと思います
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
VRAMについて
-
GPUの帯域はどれくらいなん...
-
APEXをやっているときにマウス...
-
映像編集ソフト VEGAS Pro 16 ...
-
ビデオカードの挙動やスペック...
-
ビデオカードに詳しくありませ...
-
GTX1080のVRAMの認識がおかしい
-
gpuの共有メモリついての質問で...
-
ビデオカード増設?
-
hwinfo64について
-
古いメモリと新しいメモリ
-
PCでゲーム中にだけ現れる雑音...
-
OCモデルじゃないグラボを買っ...
-
ゲームでのGPU使用率を上げたい...
-
PCのグラボ購入について、アド...
-
スペックが足りているはずなの...
-
動画視聴やWebページ閲覧でGPU...
-
9年前のcpuと最近のグラフィッ...
-
ゲーミングモニターの同期技術...
-
ゲーム中のGPU使用率が低く、CP...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
VRAMについて
-
APEXをやっているときにマウス...
-
hwinfo64について
-
内蔵GPUでCities skylines
-
Escape from tarkov EFT タルコ...
-
ビデオカードに詳しくありませ...
-
PCでプラネットZOOを買おうと思...
-
GPUの帯域はどれくらいなん...
-
メインメモリをビデオメモリと...
-
日本エイサー ノートパソコン ...
-
Topaz Video AIのFHD化に要する...
-
gpuの共有メモリついての質問で...
-
自作パソコンのことで、evgaのg...
-
ToHeart2 XRATED とToHeart2 An...
-
友達がデスクトップpcを「売れ...
-
Lenovo ThinkStation S10
-
グラフィックアクセラレータは...
-
GTX1080のVRAMの認識がおかしい
-
OEM供給とは?
-
PC版:スーパーロボット大戦30 ...
おすすめ情報