
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
EVGA の GeForce GTX1070 だけとは限りませんが、メモリにサーマルパッドを貼ってヒートシンクを取り付けなおす場合の厚みは、1~1.5mm 程度が良いみたいです。
サーマルパッドはシリコンゴムベースですので、薄すぎない限りは多少厚めでも大丈夫でしょう。EVGA ACX3.0クーラー冷却問題改善のためのサーマルパッドの貼り方
http://blog.livedoor.jp/wisteriear/archives/1062 …
<下記引用>
先日から問題になっているGTX 10XXシリーズのEVGA ACX3.0クーラー搭載グラフィックボードのVRAMチップ・VRM電源の冷却問題についてEVGA公式からもサーマルパッドの無料配布が受付中ですが、実際どの程度効果があるのか確認してみました。なおサーマルパッドの厚さについてはGTX 1070 SC ACX3.0で検証しているのでFTW ACX3.0の場合は若干異なる可能性があります(たぶん同じだと思いますが)。
・サーマルパッド貼り付け場所その1
ミドルプレートとクーラーのアルミフィンの間に貼り付けるのは、厚さ1.5mmのサーマルパッドです。
【追記】コメント欄から教えていただきましたが、FTWの場合は厚さ1.0mmのようです。
これから、EVGA で配布しているサーマルパッドは 1mm 厚ですね。下記には、さらに事の顛末が書いてあります。BIOS の更新だけでも効果はあるようですが、さらにサーマルパッドを追加すれば万全のようですね。
EVGA GTX 1080 / 1070 / 1060におけるACX3.0の冷却不足について
https://pokecome.com/evga-gtx-acx3-temp-mod
下記は、EVGA にサーマルパッドを申請して届いた話です。
EVGA へ申請していたサーマルパッドキットが到着 [PCハード]:EVGA へ申請していた GeForce GTX 1070 SC の過熱対策用サーマルパッドキットがようやく到着しました。
https://villas-windmill.blog.so-net.ne.jp/2016-1 …
No.1
- 回答日時:
https://www.evga.com/thermalmod/
こちらのサイトで、シリアルナンバーを入力して対象商品かどうかの確認をしてください
対象商品だったらユーザー登録をして、サーマルパッドが届くのを待ちましょう
まあ、これが無くても壊れるわけじゃないですが
こちらのサイトで、シリアルナンバーを入力して対象商品かどうかの確認をしてください
対象商品だったらユーザー登録をして、サーマルパッドが届くのを待ちましょう
まあ、これが無くても壊れるわけじゃないですが
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ノートパソコン パソコン購入に必要なスペックを教えてください 8 2023/06/21 18:56
- CPU・メモリ・マザーボード 2009年のHPのデスクトップPCはCPU交換等して活用できますか/する価値はありますか? 9 2022/09/27 16:43
- Windows 10 パソコン得意な人どうやって勉強したか教えてください 13 2022/04/26 00:41
- iPhone(アイフォーン) iPhoneの設定を開き、1番上の自分の名前の所を開くと自分のApple IDで使用しているデバイス 1 2022/03/28 21:18
- SSL・HTTPS パソコンのパスワードについて 6 2022/04/08 09:21
- ノートパソコン 自作にするか、メーカーか、オススメのノートPCをおしえてください。 5 2022/11/29 17:42
- その他(住宅・住まい) 水道ホースの整理 3 2023/02/24 13:42
- LINE ラインと類似したサービスは? 4 2023/03/21 20:05
- その他(Microsoft Office) office2016のパソコン2台インストール 2 2023/03/07 17:35
- Excel(エクセル) 50代前半の母が最近になってから ExcelとWordを勉強するようになりました! ですが、母はパソ 6 2023/04/02 11:42
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
VRAMについて
-
PC STATION PX3312のビデオカ...
-
Windows Server 2003 R2 について
-
画像処理とビデオメモリの関係
-
winかmacか
-
PC版:スーパーロボット大戦30 ...
-
DVD-ROMを付けたいとおも...
-
ビデオカードに詳しくありませ...
-
メインメモリと共有のビデオメモリ
-
OEM供給とは?
-
Windows10 bsod MEMORY_MANAGEM...
-
グラフィックアクセラレータは...
-
PCでゲーム中にだけ現れる雑音...
-
GeForceとRadeonのドライバが共...
-
ゲーム中のGPU使用率が低く、CP...
-
動画視聴やWebページ閲覧でGPU...
-
GeForceからRADEONのグラフィッ...
-
GTX1080とRTX2060ってどちらが...
-
OCモデルじゃないグラボを買っ...
-
4枚以上のマルチモニターしてい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
VRAMについて
-
hwinfo64について
-
内蔵GPUでCities skylines
-
PC版:スーパーロボット大戦30 ...
-
gpuの共有メモリついての質問で...
-
グラフィックボードのVRAM(ビデ...
-
Topaz Video AIのFHD化に要する...
-
APEXをやっているときにマウス...
-
日本エイサー ノートパソコン ...
-
PCでプラネットZOOを買おうと思...
-
メインメモリをビデオメモリと...
-
PC初心者です、グラフィックボ...
-
GTX1080のVRAMの認識がおかしい
-
ビデオカードに詳しくありませ...
-
Windows10 bsod MEMORY_MANAGEM...
-
Intel HD Graphicsについて質問...
-
VRAMについて
-
ゲーミングPCについて
-
デイトレード用PC どちらがお...
-
モンスターハンターライズを始...
おすすめ情報