dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

来週2月13日から3、4週間ヨーロッパに一人旅に行きます。

観光やコミュニケーションを楽しみたいと思っています。

そこで旅の一環で日本では体験しえない風習、文化、スポットなどに触れたいたいと考えています。

以前テレビで「世界まる見え」を見ていたときに、ドイツ・バーデンバーデンの混浴文化が取り上げられていました。

このようなガイドブックにあまりのっていない文化、風習、スポットなどが体験できる国、都市を教えてください。

ヨーロッパ渡航歴がある方、無い方問わず宜しくお願いします。

※ちなみに訪問予定国はイタリア、オーストリア、チェコ、ドイツ、ベルギー、フランスなどです。

A 回答 (2件)

バーデンバーデンは結構有名だと思いますよ。


なので、有名無名問わず、やっぱり質問者様が興味を持ったところに行くのが一番の楽しみに繋がるんじゃないでしょうか。

ガイドブックに載っていないところって、交通の便が悪かったり、時期的にも冬ですから観光地が春までクローズしていたり、冬の間は人がいなくて閑散としてるわ、店もないわなんてこともあるので気をつけてくださいね。

個人旅行でいかれるんですか?
ガイドブックに載っていても、自力で電車やバスを乗り継いでいけば、他の旅行者や現地の人と交流することもできるし、YHみたいなところに泊まれば、旅行者同士で情報交換もするから、一緒の宿にいた人が行ってきた場所で良さそうな都市があればそこに次は行ってみようかななんて気の向くままも1ヶ月あれば十分できますよ!

文化風習かぁ・・・予定とは違いますが個人的には東欧とかオススメなんですけど。私たちが想像するヨーロッパとはまた違ったヨーロッパがあるので。

もうすぐ出発ですね。
けっこう北側に行かれるみたいなので、まだまだ寒いヨーロッパ。風邪ひかないように気をつけて、お出かけください。楽しんできてくださいね。
    • good
    • 0

文化や習慣は、普通に旅行しているだけでも日本と違いますよ(笑)



>ガイドブックにあまりのっていない

候補の国々に行ったことがないので具体的には分かりませんが、『地球の歩き方』等のガイドブックに出ていても、前面に大きく出ていない場所だと日本人遭遇率が下がります。

参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5653967.html
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!