dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

初心者です。昨年暮れにXPからWin7に変えました。少しずつ慣れてきたところですが、B's RecocorderGOLD9をXPモードにインストールしたところ「接続された対応ドライブはありません」と出ます。仮想モードで、しょうがない事なのでしょうか?ちなみにDellのデスクトップ、studio540です。Win7Pro、64ビットです。XPモード上でデバイスマネージャーからCDROMのドライバを更新しようとしても対応しているドライバが見つかりません。デバイス名はOLDS DVD+-RW DH-16AAS ATA となっています。(XPモード上ではDVD/CD-ROMとして認識しています)ご存知の方、よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

基本、仮想環境での書き込みソフトの動作はしないと思ったほうがいいです。


(するものもありますが、基本は無理です)

USBタイプのものであれば、仮想環境のUSBタブにて「接続」(だったかな・・・)
してやればもしかして使えるかもしれませんが、内蔵タイプは絶望だと思います。
B's RecocorderGOLD10や9であればWindows7で動作すると思いますので
XPモードではなく通常の環境で試されてはどうでしょうか。
(B's RecocorderGold 9 Ver9.41 でWin7 x64で私のところでは動いています。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはりそうだったのですね。私のDVDプレーヤーが古いせいかも知れませんが、Win7と相性が良くないようなのです。ともかく、仮想環境下では無理ということが分かり納得しました。ちなみにUSB接続もだめでした。有難うございました。

お礼日時:2010/02/16 16:15

XPモード上で認識されたドライブが対応ドライブではないことから起こる現象です。


XPモードに物理ドライブを割り当てても、VirtualPCが論理的に割り当てていることに注意が必要です。

ちなみに、ソースネクスト版ではないものをお使いならば、最新版(Ver9.41)にアップデートすればWindows7 64ビット版で動作するようです。

参考URL:http://questionbox.jp.msn.com/qa5359621.html

この回答への補足

有難うございます。BHAが倒産したことを初めて知りました。B's RecocorderGOLD10をインストールしましたが、認識しませんでした。というか、以前のXPやB's RecocorderGOLD9で認識していた外付けのUSBDVD+-RWも認識しないので、仮想ドライブの設定に問題がるように思えてならないのですが…。よろしくお願いします。

補足日時:2010/02/10 21:36
    • good
    • 0

えっとOSは多分関係ないと思います。


ディスク書き込みソフトの対応ドライブに、お使いのパソコンのドライブが対応していないだけだと思いますよ。

ソフトメーカーのホームページから、新たなドライブに対応させるためのアップデートプログラムが出ていませんか?

ご確認下さい
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!