
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
密閉状態にしたらカビが生えても不思議ありませんよ・・・
そもそもパルメBはそのままの状態で保存するものですから。でも乾燥防止のためどうしても何かに包みたい場合は、ホイルで軽く覆う程度にしてください。
きちんと呼吸ができるようにです。
冷凍という話もありますが、
パルメBやペコリーノBって
冷凍したらボロボロになり味も落ち
不味くて食えたもんじゃないと思うんですか・・・
凍結かけて食べた方は大丈夫だったのかな??
とろけるチーズってミックスチーズですよね?
奴は冷凍大丈夫です。あとモッツァレラも冷凍可能ですね。(生食では味落ちますが)
ところでカビって青カビが発生したんですよね???
えええええ、密閉状態でカビって生えちゃうものなんですね??・知りませんでした。
カビは・・・何カビだったのか、わかりません。でも青かった気がします。白いカビじゃなかったと思うんですよね。今度はカビの色までチェックしてみます(爆)。有難うございました!
No.5
- 回答日時:
せっかくのチーズもかびてしまうとショックですよね。
イタリアのパルミジャーノ・レッジャーノ協会によると 「開封後や残ったチーズは、キッチンペーパーに包んでから、丁寧にラップし、3~5度の冷蔵庫で保管してください。また、使うたびに新しいラップに取り替えて包みましょう。」と案内しています。 そして溶けるチーズなどは1回分ずつ小分けにラップなどで包み、冷凍保存をすることができます。こちらは余計な空気が入らないように、ピッタリと包むことをオススメします。No.3
- 回答日時:
No.2の方のお説のとおり、小分けしてから冷凍が良いです。
ナチュラル・チーズの場合は、白ワインに浸した布巾で包み、冷蔵するのが最良との由を料理本で知ってからはそうしております。最近冷蔵庫にチーズがはいってないんですが・・・小分けしてから冷凍ですね。あ、白ワインに浸した布巾で包むというのは初めて知りました。いいかもしれないですね、機会があったらチャレンジします!有がとうございました。
No.1
- 回答日時:
チーズは湿度が高いとカビが生えます。
きっとジップロックにいれてもドアの開閉で湿度が上がってしまったんですね。
カビを生えないようにするには、ジップロックの中に入れる前にラップでくるみ、海苔などに入っている乾燥剤をを一緒にいれてみはいかがですか。完全とはいきませんが、少しは遅くなると思いますよ。
ちなみにナチュラルチーズは 一度熱処理
をしているはずなので、ほかのチーズよりはかびにくいはずですよ。
有り難うございます。
湿気ですか...。確かに家の冷蔵庫よりも開け閉めが多いし、小さいので開けると外の空気がドバーっと入るのかもしれません。
カビの生えちゃったパルミジャーノは、それでもラップでくるんでジップロックにいれてたのですが、乾燥剤入れなかったからダメだったのかな~?それとも放置しすぎだったのかな(笑)?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食べ物・食材 とろけるチーズをジップロックに入れて冷蔵庫のチルドにあります。1か月経ってます。 カビもなく固まって 4 2023/07/24 15:05
- 冷蔵庫・炊飯器 暑さで冷蔵庫がやばいです 野菜は溶けてるし カビが生えてるし なので冷蔵庫の中に水のペットボトルいれ 9 2023/05/18 21:04
- 冷蔵庫・炊飯器 パナソニックの2006年の冷蔵庫 10年以上梅の冷蔵庫は電気代を食うのでしょうか 最近の冷蔵庫にすれ 5 2023/02/10 19:40
- 食べ物・食材 仕事で疲れ果てて真夜中に帰宅したとき 冷蔵庫に『さけるチーズ』しかなかったら あなたならどうしますか 7 2022/11/09 22:47
- 食べ物・食材 食パンについて 市販の食パンを冷蔵庫で保存してあと2日で賞味期限切れの時に開けて昨日賞味期限切れまし 9 2022/07/29 07:41
- お菓子・スイーツ 今日黒蜜を買ってその後口つけたスプーンを黒蜜に入れてしまいました冷蔵庫に入れてもカビは生えないですか 1 2022/10/26 16:03
- 食べ物・食材 梅干しの保存方法について 2 2022/08/02 08:29
- レシピ・食事 ☆オムライスの時の献立☆ いつも献立質問させていただいてお世話になっております。 今日は子供のリクエ 2 2022/06/02 07:54
- 食べ物・食材 お赤飯ですが、明日の夜食べるのだったら、パックに入れたまま冷蔵庫に保存でも大丈夫でしょうか? それと 5 2022/07/29 21:26
- ガーデニング・家庭菜園 毎年カボチャを収穫したら日陰で干して乾燥させるのですが、それでもすぐにカビが生えてしまい長持ちしませ 5 2023/08/28 19:35
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
中出ししてなくてもオナホは洗...
-
大根 カビですか?冷蔵庫にはず...
-
カットされたパイナップルに白...
-
ベーコンの白いぶつぶつ。カビ?
-
大根。 これはカビですか? 皮...
-
梅シロップのカビ
-
カレーに溶かしたチーズを入れ...
-
閲覧注意。これカビですか?油...
-
ロイヤルブレッドが消費期限2日...
-
5年前が賞味期限の紅茶 賞「味」...
-
6本で袋に入ったきゅうりがある...
-
ゴーヤ すぐ白カビはえませんか...
-
米が白くなった
-
蕎麦が青い!! コンビニのとろ...
-
中にカビが入ってた容器は洗え...
-
冷蔵庫内の野菜のカビ
-
ピザ用チーズの青カビについて
-
カビた米を食べ続けていた
-
家庭菜園で作った大根です。た...
-
乾麺のそば、うどん、そうめん...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
中出ししてなくてもオナホは洗...
-
大根。 これはカビですか? 皮...
-
大根 カビですか?冷蔵庫にはず...
-
今日スーパーで買ったいちごを...
-
タケノコの皮にカビが。洗って...
-
カットされたパイナップルに白...
-
閲覧注意。これカビですか?油...
-
ロイヤルブレッドが消費期限2日...
-
冷凍庫に賞味期限から10年経過...
-
乾麺のそば、うどん、そうめん...
-
お米を捨てなくてはいけないと...
-
カレーに溶かしたチーズを入れ...
-
賞味期限から2年たったバター
-
ベーコンの白いぶつぶつ。カビ?
-
5年前が賞味期限の紅茶 賞「味」...
-
食べ物。今、目の前に消費期限...
-
マスカルポーネに詳しい方教え...
-
カビた米を食べ続けていた
-
餃子の皮、賞味期限過ぎるとボツ?
-
手作りジャムにカビが!
おすすめ情報