重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ワード・エクセル等では、ALT+カナkeyでローマ字・かなの切り替えができていますが、ネットの検索項目の所ではその機能が使えず、いちいちIMEのツール・プロパティーを開いて、入力設定を変えています。
ショートカットkeyが使えるのには、どうしたらよいのでしょうか教えてください。
こちらの環境はWINDOWS 7・IE8を使っています。

A 回答 (4件)

No2、3です。


このページは参考になりますか?

「Windows Vista の Internet Explorer 7 で
文字を入力する際 Alt+ ひらがな キーを押しても入力モードが切り替わらない
http://support.microsoft.com/default.aspx/kb/929 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

現在外出中なので帰宅次第試してみようと思います。
かなり近いと思います。
有難うございました

お礼日時:2010/02/12 10:31

No1です、前回答の訂正です。


[A](直接入力)モードではなく[_A](半角英数)モードでした。

この回答への補足

説明不足でした。
カナうち時(タスクバーに"あ"と表記されている時)
ローマ字とひらがな打ちを切り替えたい時に、ALT+カナkeyでローマ字・ひらがなの切り替るえができていましたが、ネットの検索項目の所だけは突然出来なくなりました。
その機能が使えず、いちいちIMEのツール・プロパティーを開いて、入力設定で変えています。
通常の状態にするには、どうしたらよいのでしょうか教えてください。

補足日時:2010/02/11 22:16
    • good
    • 0

例えばこのページの検索窓に入力しようとするとき


クリックすると自動的に言語バーの入力モードが[A]表示となります。
これは「直接入力」モードに変わっただけで
ローマ字入力方式に変わってしまった訳ではありません。

ですので入力モードを[A](直接入力モード)から
[あ](ひらがなモード)に切り替えてやれば良いです。

ご存知の通り[半角/全角]キーかもしくは
[カナ/ひらがな}キーを押せば切り替えることが出来ます。

この回答への補足

説明不足でした。
カナうち時(タスクバーに"あ"と表記されている時)
ローマ字とひらがな打ちを切り替えたい時に、ALT+カナkeyでローマ字・ひらがなの切り替るえができていましたが、ネットの検索項目の所だけは突然出来なくなりました。
その機能が使えず、いちいちIMEのツール・プロパティーを開いて、入力設定で変えています。
通常の状態にするには、どうしたらよいのでしょうか教えてください。

補足日時:2010/02/11 22:27
    • good
    • 0

半角/全角 キーで出入りできます。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!