
Firefoxを、ウィンドウの右上の“×(閉じる)”ボタンを押して通常通りの手段で終了させているのですが、その際に頻繁に「Mozilla クラッシュレポータ」が表示されます。
内容は、「Firefoxの動作に問題が発生し、不正終了してしまいました。」というものです。
Firefoxのバージョンは3.5.7
OSはWindows XP Professionalです。
以前の質問内容やWebでも検索したのですが、「Firefoxが起動中に終了してしまう」というような質問・対処法はあっても、通常手段で終了させたさいの不正終了については見つかりませんでした。
どなたか、わかる方はいらっしゃらないでしょうか?
よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
参考URLの回答にある、「アドオンを無効」にしても駄目ならクリーンインストール(その前に、データバックアップ後「システムの復元」)
セキュリティ対策ソフトとの不符合はありませんか?
パーソナルファイヤーウォールの「例外ルール」にFirefoxを追加し遮断を許可
搭載メモリーは?(不足?)
参考URL:http://virus.okwave.jp/qa4728688.html
回答ありがとうございます。
アドオンを無効にした後、有効に入れなおしてみました。1週間ほど経ちましたが、それから“不正終了”はありません。
なので、特に原因はわかりませんでしたが、解決しました。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
JS/Packed.Agent.N が検出され...
-
OCNを騙るフィッシングメールの...
-
X
-
不正利用?Uber TRIP とは? ク...
-
Microsoft edge でダウンロード...
-
社用メールから個人メールへ資...
-
Microsoftアカウントに不審なロ...
-
ノートパソコンをChurome OS Fl...
-
フィッシングメールらしきもの...
-
会社のパソコンの整備について...
-
この手のものは初めてなのでど...
-
walmartから身に覚えのないメール
-
iPhoneで誤ってポッ◯キットとい...
-
MicrosoftDefender の警告
-
至急お願いしますゲームウィズ...
-
yahooに腹が立って仕方がない
-
インターネットの違法行為など...
-
【日本の銀行にDDoS攻撃を仕掛...
-
国際的暗号資産詐欺に、大金を...
-
詐欺メールについてです。今日...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
おしえてgooが終了してしまうそ...
-
Firefox終了時に、不正終了しま...
-
Excel2000で終了時にエラーが発...
-
FC2動画って安全?
-
アダルトビデオ動画って「無料...
-
映画などの有料配信
-
IQテストを受けました。 閲覧あ...
-
パソコンでAmazonプライムビデ...
-
ゲームをしながらYoutube Live...
-
ネットフリックスをiPhoneで視...
-
DVDしか見れないパソコンでBlu-...
-
パソコンの動きが遅くなったの...
-
アダルトライブチャットの請求...
-
ガンダムビルドファイターズは...
-
Uフレットの自動スクロールが有...
-
なぜ最近のYouTubeショートは簡...
-
【楽天カード】ご請求予定金額...
-
DIGA ネット経由で出来なくなった
-
僕は半年前に有料か無料かわか...
-
ハッピーメールを強制退会させ...
おすすめ情報