
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
今日は。
何にも不思議ではありません。
オリンピック憲章には「開催国の国家元首によっておこなわれる」と明
記されています。
しかし、カナダの場合は、英連邦を構成し、英国王を元首としているた
め、エリザベス女王の名代であるミカエル・ジャン総督が行ったのです。
日本でも、3回のオリンピックで開会宣言しているのは天皇陛下です。
カナダでも、モントリオールの時はエリザベス女王、カルガリーの時は
ジャンヌ・ソーベ総督(女性)がやっています。
オーストラリアの、シドニーでもウィリアム・ディーン総督が行ってい
ます。
これには、当時のオーストラリアは、英国女王を元首とする立憲君主制
から、大統領を新たに任命し共和制に移行しようとする動きが活発だっ
たので、当時のハワード首相は、共和制移行の国民投票の結果次第で
は、自身が大統領になり、シドニー五輪の開会宣言を行うことを決め、
IOCの承認も取っていました。
しかし、国民投票で「立憲君主制維持」が過半数となり、ハワード首相
の開会宣言は幻と消え、ウィリアム・ディーン総督に落ち着いたと言う
紆余曲折がありました。
追加
ミカエル・ジャン総督は、ハイチからの移民であるアフリカ系の方で、
先日の大地震の復興のために、五輪終了後に街を飾った公式フラッグを
オークションにかけ、収益をハイチに送ることを表明しています。
英連邦という昔の植民地の名残がまだあったとは。
オーストラリアでは「独立国なのに、なぜ自国旗にユニオンジャックがあるんだ?国旗のデザインを変えるべきだ!」と反発の声もあります。
カナダ国民がこれでもいいと言うのなら、とやかく言う事ではありませんが。
No.2
- 回答日時:
回答が出るころには、もう理解されているかも、
事実上の国家元首(カナダで最も信頼されている)
彼女はハイチ出身で今回の大地震のこともあって、選出されましたが
そのことは、オリンピック憲章に反するとして彼女の意向で一切触れることはなかった。
英連邦という昔の植民地の名残がまだあったとは。
オーストラリアでは「独立国なのに、なぜ自国旗にユニオンジャックがあるんだ?国旗のデザインを変えるべきだ!」と反発の声もあります。
カナダ国民がこれでもいいと言うのなら、とやかく言う事ではありませんが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
筋トレしている人の食事メニュ...
-
スポーツに必要な能力について...
-
取っ組み合いって、体重差が命...
-
長嶋茂雄さん死去について
-
剣道、バレー、バスケ、テニス...
-
前から疑問なんですが、ボディ...
-
使用後のアイスバック(氷嚢)...
-
チームプレーとか団体競技とか...
-
運動神経のいい女の子について
-
女子サッカー部vs男子帰宅部で...
-
プロの女相撲や野球等があって...
-
陰キャみたいなのが多いスポー...
-
よく、女性は男性に力勝負では...
-
文京区湯島近辺で、トレーニン...
-
本業の実績で転落したスーパー...
-
ミズノについて。スポーツ総合...
-
筋トレ ダンベルを使った筋トレ...
-
日本のテレビはなぜ毎日毎日野...
-
●プロ野球選手がしている、”ア...
-
女子スポーツの大会に限り、無...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パリオリンピックは成功するの...
-
コロナウイルスの国内死者が1...
-
東京オリンピックボランティア...
-
本日なら今日はオリンピックの...
-
ジャンプのALIENS AREAは打ち切...
-
北京オリンピックは日本はまた...
-
今にして思えば、東京オリンピ...
-
冬期オリンピックの開会式見ま...
-
船を使った開会式は、これから...
-
パリオリンピック開会式を見て...
-
オリンピックが延期となりまし...
-
スタート時間が決まってないマ...
-
皆さん、オリンピックに興味あ...
-
AKBはオリンピックの開会式に出...
-
オリンピック開会式にて 最終聖...
-
サマータイム導入
-
オリンピックが始まったのは今...
-
一般的に女性アスリートは性欲...
-
オリンピックが南半球で開催さ...
-
ボディビル大会では、大半は、...
おすすめ情報