dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

北京オリンピックは日本はまたメダルラッシュになると思いますか?

A 回答 (22件中1~10件)

無理、露骨な妨害、露骨じゃない妨害、何でもあり

    • good
    • 0

期待するほどならない‼️(。

・_・。)ノ
    • good
    • 0

まだ解らないです。

普通ですよ。
    • good
    • 0

メダルラッシュしなくても良いのでは! オリンピックは、参加することに意義があるのでは! ましてや共産国中国は国家主義ゆえにメダルが

ダッシュができて当たり前では! もし中国が尖閣諸島侵犯がなくなれば、メダル取得に興味がわくが?
    • good
    • 1

メダルはどちらでも良い。

選手が実力通りの力を出すことを願うばかりです。
    • good
    • 3

勝負は時の運、そんなもの気にしてどうすんの?


どんな好調の選手が大勢いたとしても、
当日急に体調を崩すかもしれないし、
中国相手だからまともなジャッジをするとも思えない。
ハッキリ言って考えるだけ無駄!
メダルラッシュになったらなったで良いし、
余計なことは考えず普通に楽しんだらどうだろう?
    • good
    • 3

ならない。

    • good
    • 1

日本のメダルラッシュはコロナ禍故の開催国圧倒的優位によるもので実力ではなかったので、なりません。


逆に、同じ理由で、開催国中国のメダルラッシュが想定されます。
    • good
    • 1

夏の大会と異なり、点数方式の競技が多いから厳しいかも。

室内の国際大会のバドミントンや卓球で空調を操作したりする国ですから、何があってもおかしくないです。とにかく「国内発揚」でなりふり構わずの大会になると思います。なにしろ国際協調という考えが無い国ですから、卓球という明らかな試合さえ日本に負ける程度の能力しか、国家動員してさえ及ばない弱小国家だから、日本はメダルはある程度は獲得出来るでしょうが、「メダルラッシュ」は無いかなぁ。去年の東京ゴリ押しんピックのように期待外れも有るし。一発勝負は予想どうりでは無いですね。
    • good
    • 1

そもそも選手の安全が確保されているのかの次元の「平和」の祭典。


この開催地でメダル取っても、選手は名誉なのかなと。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!