プロが教えるわが家の防犯対策術!

私は宮崎の出身で東京に引っ越してきて8年くらいになりますが、なかなか訛りが抜けないタイプなようで
今でも結構訛っているようです。

そのせいで、初対面の人にも少し会話をしただけで出身地を聞かれることがあります。
決まって「東北出身ですか?」と聞かれるんですが、正直「それを聞いて何になるの?」と思ってしまいます。
「九州ですけど」と答えると「あ~、九州ですかー」と返されて終わりです。
例えば私がそこで「はい。東北出身です」と言えば、そのあと話に花が咲いたんでしょうか?
出身地を聞いてくる人の気持ちが私にはわかりません。
私は誰かと話してその人が訛ってようが訛っていまいが、出身地など特に気にしません。
増してや初対面の人(おそらく、その時1回しか会わないであろう人)に出身地を聞こうとも思いません。

これまで特に訛りについて気にしたことはなかったのですが、こういうことがるたびに
またかーと思って、訛りを直したほうがいいのかな、恥ずかしいことなのかな、と思うようになりました。

皆さんは初対面の人(今後おそらく会わない人)の出身地が気になりますか?
気になる方はどうしてなのか教えていただきたいです。

A 回答 (6件)

周囲と違う特徴を持っているのであれば、それを活用できれば長所になりますし、コンプレックスを持てば短所になってしまいます。


自分の特徴であればもちろんですが、他人の特徴であっても、うまく活用できればお互いにメリットになります。
活用するためには、正しく状況を把握することが必須ですので、そのためには尋ねなければなりませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

少しカリカリしていたので、マイナスに考えていたようです。
今後はもう少し大らかに接してみようと思います。

みなさん、回答どうもありがとうございました。参考になりました。

お礼日時:2010/02/14 17:07

初対面の時、第一印象が残るので、言葉訛りがその人の特徴として記憶されますから、返事が面倒だからと言って、『東北地方ですか?」と訊かれて、「ええ」と答えると、その後、その人と長く付き合っている内に、東北出身者を引き合わされたり、東北地方へ旅行に行く時に案内を頼まれたり、予期せぬ事態が起きて困ることになるかも知れません。

寧ろ郷里を正しく知って貰って、それを売りにしても良い位です。私は静岡出身ですが、お互いに出身地を知らずに付き合っている内に、たまたま同窓生の話をしたら、相手もその同窓生と同じ高校の卒業生だったということが分かり、今では学年は違う同窓生として付き合っております。同県人であるとか、同郷であるということが縁で、友達の輪が広がることがあるものです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

もちろん、今後もお付き合いがありそうだ、と思う方に適当な返事をするつもりはありません。
最近、出身地を聞いてきたのは、引っ越しの時の見積もりの営業の方と病院の看護士の方でしたので、おそらく
今後特に友達になるようなことにはならないでしょう。
ですが「寧ろ郷里を正しく知って貰って、それを売りにしても良い位です。」との部分を読んで、やはり出身地は
正直に答えようと思いました。私は自分の故郷が好きですし、田舎くさい訛りだとしてもそれが私なので…。

お礼日時:2010/02/14 17:04

初対面の人と少しでも接点はないものか探しているんですよ。


もし同郷だったり知っている地域ならば、そこから話の「とっかかり」ができるでしょ?
違うならそれまで・・・

まあ、多くてうんざりかも知れませんか、
あまりカリカリせず穏やかに流していきましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。確かに私は少しカリカリしていました。
みなさんのご意見を聞いて、もう少し大らかに接しようと思いました。

お礼日時:2010/02/14 17:03

方言を聞いて「どの地域の喋り方なんだろう?」と疑問に思っているだけだと思います。


私もよく聞いてしまうタイプです。
自分がつかう言葉と違う言い方が出た時に
「どちらの出身ですか?」
「○○の事をそう言うんですね~」
ってカンジです。
地元内にも方言(大和弁)があって、たまにお年寄りの方が使ってらっしゃると興味が湧きます。
逆パターンで出身地を先に知った場合にも
「方言で通じんかったのある?」とか聞いてしまいます。

質問者様のように不快に感じている方もいると初めて気付きました。
今後は控えようと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いいえ、出身地を聞かれて何も思わない方もいらっしゃると思います。
私もこれまで同じようなことはありましたが、最近立て続けにあったもので気になり始めました。

それに、maicycleさんは質問して答えが返ってきたら「○○の事をそう言うんですね~」とおっしゃるんですよね?
だったら、会話になっていて良いと思うんです。

私の場合、出身地を答えたら「あ~、そうですか」みたいな感じで流されたので「何?」と思ったんです。
もし、出身地を聞いて返事が返ってきたなら「そうですか~。」って流して終わるのではなく
自分の思っていた答えと違っていたとしても、maicycleさんのように何か少し会話的なことをして欲しいですね。
もしそれができないのなら、失礼に当たることもあるかも知れないので、聞かないほうがいいかもしれませんね。

お礼日時:2010/02/14 17:02

訛っているから「どこの言葉だろう?」と気になるから聞きたくなるだけでしょう。


「東北地方です」と答えたとしたら「やっぱりそうだと思いました」と返されると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答どうもありがとうございます。

今度また「東北出身?」て聞かれたら、もうめんどくさいので、そのまま「はい」と答えてしまおうとも思っています。

お礼日時:2010/02/14 14:34

出身地が気になるのではなくて



訛っているのと地方出身というのを一致させたいだけだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。

特に深い意味はないんでしょうかね。
今度は「宮崎出身ですけど、どうかしました?」と聞き返してみたいと思います(笑)

お礼日時:2010/02/14 14:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!