dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日、庭先に真っ白できれいな小さな鳥の白骨死骸を発見!
いつもちょくちょく見ていた庭先ですが、突然現れたように思える白骨にびっくり!!!
鳥の死体には全く気付かず、いきなり現れた白骨体ですが、死後どの位たっているのでしょうか?
首の骨や、すべての骨がきれいに並んだままの白骨ですが、どのようにしてできたのか、お分かりになる方お願いいたします。

A 回答 (2件)

なるほど骨がつながったままですか


それならカラスの線は薄いかなオナガなら可能かもしれないけど
以前見たときはけっこう派手に取り合いしてたから原形とどめないかも...

あと考えられるのは他で白骨化したのを何者かが持ってきたとかじゃないでしょうか
やっぱり猫とかカラスなんだろうけど骨に残ってた匂いにでも引かれて持ってったけど途中で捨てたとか
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。m(_ _)m
丁寧なご回答ありがとうございました。
人為的に作ろうと思ってもこんなに見事には作れないと思いますので、ホルマリン漬けにして標本にしようと思います。

お礼日時:2010/02/22 20:17

他の生物に食べられたのでしょう


カラスやオナガなどの肉食の鳥に捕まって木の上で食べられたものが風化して落ちてきたのか
死んだ鳥をシデ虫やアリなどの昆虫が食べたかだと思います
一部のアリは餌を解体するさい辺りの葉っぱや砂粒で覆って隠したりもするので気付かなかったのかもしれません

死後どれ位たっているかは状況によって変わってくるでしょうから分かりません
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さっそくのご回答ありがとうございます。
何らかの生き物に食べられたのかとも考えましたが、それにしては、骨がきれいにつながったままの状態で、どこかがちぎれているとかではなさそうなのです。
骨も真っ白で、きれいなのです。周りに少しでも羽毛のようなのが残っていればと探したのですが、骨以外は何も形跡がないのです。よく山の中で、タヌキなどの動物が死骸になって、やがて年月をかけて微生物が分解し、白骨化されるというのをきいたことがありますが、いつも目にしていた庭先のことなので、年月がかかって白骨化されたとは思えないのです。小さな鳥ですと、短期間で、白骨化するものなのでしょうか?

お礼日時:2010/02/17 01:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!