dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

いつもお世話になります。

今日公園でドバトの群れの中に一羽、カラスのような鳩を見ました。
以下はその特徴です。

・体長は鳩より大きめ
・羽根はカラス、体型は鳩
・羽根の一枚一枚が大きすぎて、収まりきれていないような
 印象で、ボサボサに見える
・尾っぽが大きい
・鳩より目が鋭いが、カラスの目ではない(目が赤い)

本人は自分のことを鳩と思っているらしく
ドバトのメスに求愛行動をしていました。

自分なりに検索して調べたのですが、その際にヒットした
「カラスバト」とは違います。


あれはカラスと鳩の子ではないかと思うのですが
そんなことがあるのかなと疑問に思っています。
同じような鳩を見たことがある方、または
なにかご存知の方がいらしたら、教えてください!

A 回答 (1件)

カラスと鳩のF1(子供)はあり得ません。



説明文を読む限り、ブラック(黒)の鳩ではないでしょうか。

また、ドバトの中に伝書鳩が混じっていたのではないでしょうか。伝書鳩は体格、品格ともまったく違いますので、私は土鳩は鳩の仲間に入れていません。

元伝書場愛好家より
    • good
    • 1
この回答へのお礼

さっそく検索して、伝書鳩の写真を見てみました。

残念ながらブラックは見られなかったのですが
大きさや、羽根のひらいた感じなど、わたしの見た鳥によく似ていました。
首の力強さもそっくりですね。

もし鳩とカラスの子ならば、一体どういう事情で
産まれてきたのかと思っていたのですが・・・(笑)

鳩にも色々種類があるんだな~と思いました。
機会があれば、他の伝書鳩も見てみたいと思います。
ありがとうございました!!

お礼日時:2005/03/19 00:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!