dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

youtubeでワタリガラスという種類のカラスが鳩やコサギ、カモメを捕食している動画があったのですがワタリガラスを幼少期から訓練すれば鷹狩りとして利用できますか?


https://youtu.be/Y6xTrdh6J5U
https://youtu.be/I-kq4mfTSX4

「カラスの利用方法」の質問画像

A 回答 (3件)

無理ですね。

 賢いので「人間様の思う通りになんかならねえよ」と思ってます。 雑食なので(人間に近い生活をするなら)生ごみを漁った方が楽です
    • good
    • 0

カラスを使って何かを狩ること自体はできる可能性はあります。


しかし鷹狩として利用していくのは難しいと思います。

まず鷹狩で狩る獲物は人間の利用できるものです。
日本で狩られてきた主な対象はツグミなどの小鳥類、キジ類、カモ類、ウサギ等です。
これらすべてはカモメ類やサギ類とは比べ物にならないぐらい素早いので、ワタリガラスに捕れるかといったらかなり疑わしいです。

また鷹狩自体が現在では下火です。
飼育や調教も難しいですし、日本では野鳥を捉えて飼育することは禁止されているので、すべて海外産のタカ類を使っています。
とった獲物を使って生活の糧とする事は不可能で、現在も続いているのはショーに使用したりや文化の持続のために継承されたりしているものです。

つまり、下火で現代では特に必要とされていないものを、より不確かで技術も確立されていない、文化的にも意味がないものとして、さらに人間が特に必要としないものを狩るために成立させられるかという話になってきます。

これは無理と言えるのではないでしょうか。
    • good
    • 1

このまっすぐなクチバシとニワトリみたいな足ではけっこうむずかしいんじゃないですか。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!