
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
こんばんは。
ReplyMessage()APIで先にメッセージへ応答してから処理を続けてみては。
呼び出す位置は、ボタンハンドラの一番上の行辺りです。
http://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/cc411016 …
http://www.eternalwindows.jp/windevelop/message/ …
此れで上手くいかなければ、スレッドを回しましょう。
No.2
- 回答日時:
reset_catさんの言いたいことが伝わっていないみたいですね。
Windowsのイベント処理は、Windowsのアプリの仕組みとして長時間処理することは許されていません。Windowsのアプリは一定周期でメッセージ処理を行うことを義務付けられているので、そのためにはイベント処理を終わる必要があるのです。もし、10秒以上処理を続けると応答なし[Not Responding]と判断されます。
目安として、0.5秒ぐらいで処理を終えないとウィンドウの反応が悪いと使う人に思われてしまいます。出来れば0.1秒未満が望ましいですが。
まぁ、この問題に対応することは、結構面倒なんですけどね。
こっちが一定時間毎にメッセージ処理を強引に処理する例。
http://www.crimson-systems.com/tips/t002b.htm
こっちが長い処理をスレッドで行う場合の例です。
http://www.ne.jp/asahi/hishidama/home/tech/vcpp/ …
No.1
- 回答日時:
問題となっているソースがないので推測になりますが、ファイル書き込み処理を直接左クリックハンドラに書いていませんか?
特に対策していないファイル書き込み処理で、書き込みに時間がかかるとメッセージループが動作できなくなるため、質問の内容の現象が出ます。
対策には、オーバーラップを使うかスレッドを使うか・・・
この回答への補足
説明が足りず申し訳ありません。
ファイル書き込み処理は、ボタンコントロールの押下イベントで始まります。
また、時間がかかるファイル書き込みを想定しているので、プログレスバーを用いております。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(IT・Webサービス) ホームページにカウント数を表示する 2 2022/10/28 10:37
- WordPress(ワードプレス) Wordpress 複数プラグインの不具合? 1 2022/10/09 21:52
- システム 外付けHDDの初期化について 4 2023/03/05 21:19
- その他(Microsoft Office) Office(Windows版,Word/Excel/PowerPoint等)にログインできません 4 2022/07/24 15:18
- システム 外付けHDDの初期化について 4 2023/03/05 20:00
- その他(プログラミング・Web制作) pythonで、tkinterとpillowの組み合わせ 2 2022/08/16 17:42
- その他(Microsoft Office) エクセルVBA イベントの切り替え 2 2022/05/01 03:51
- Windows 10 explorerをedgeで開く方法 2 2022/06/05 14:59
- その他(Microsoft Office) エクセルのマクロについて教えてください。 5 2023/01/21 09:39
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 7 2023/07/04 09:18
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
CStringからchar*への型変換について教えてください。
C言語・C++・C#
-
CStringをwchar_tに変換したい
C言語・C++・C#
-
ダイアログ内コントロールの位置取得について
C言語・C++・C#
-
-
4
ボタンクリックイベント 重複防止について
C言語・C++・C#
-
5
ボタンの表示の色、フォントを変更したい
C言語・C++・C#
-
6
画面を強制的に再描画させる方法
C言語・C++・C#
-
7
テキストボックスからフォーカス外す
C言語・C++・C#
-
8
マウスのクリックを無視したい
C言語・C++・C#
-
9
エディットボックスのフォントを変えたい
C言語・C++・C#
-
10
MFC ダイアログ上のID取得について
C言語・C++・C#
-
11
CStringのFindで文字列検索を行いたいのですが
C言語・C++・C#
-
12
エディットコントロールの色の変更方法
C言語・C++・C#
-
13
ビジュアルC++でボタンの有効/無効
C言語・C++・C#
-
14
リストコンロールの一行だけを太文字に(VC++)
C言語・C++・C#
-
15
ダイアログの表示位置の保存
C言語・C++・C#
-
16
VC++ 2005 MFC ボタンの無効化
C言語・C++・C#
-
17
静的でないメンバ関数の呼び出しが正しくありません
C言語・C++・C#
-
18
CListCtrlクラスに初期化する関数はないのでしょうか?
C言語・C++・C#
-
19
ラジオボタンのグループ化
C言語・C++・C#
-
20
CString型の文字列連結について
C言語・C++・C#
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
VBSの処理中一旦処理を止めて再...
-
メッセージボックスのボタン名変更
-
【C#】 あるイベントから別イ...
-
サスペンド(休止やスタンバイ...
-
スロットゲームのプログラミング
-
for文実行中を途中で中断するに...
-
SendMessage中のメッセージ・ル...
-
CreateCompatibleDCを初期化時...
-
VBSで応答不要のメッセージボッ...
-
VB Loopを一時停止し再開あるい...
-
マルチスレッドを実現したい
-
c#でボタンのアクションが終わ...
-
VCでウエイトをミリ秒でかけ...
-
WEB上にボタンが押せない
-
MFCのメニューバーのイベント取得
-
ACCESS側からEXCELの書式を設定...
-
VBA、UserFormを前面に出力して...
-
Macターミナルで実行中のプログ...
-
C言語で、メモリを解放しないで...
-
SendMessageが失敗するときがある
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
VBSの処理中一旦処理を止めて再...
-
ACCESS側からEXCELの書式を設定...
-
メッセージボックスのボタン名変更
-
VBSで応答不要のメッセージボッ...
-
VBA kernel32 の意味
-
Excel VBA で処理中断(DoEvents...
-
VBA、UserFormを前面に出力して...
-
Application.ScreenUpdating=Fa...
-
MFCのワーカースレッドとUIスレ...
-
ASP.NETでのメッセージ画面を出...
-
「キャンセル」ボタン付きの処...
-
シャットダウン時のExcel強制終...
-
【C#】 あるイベントから別イ...
-
ボタンが押された事を検知する...
-
PostMessageの連続送信
-
VBA メッセージボックスを自動...
-
エクセルVBAでクリップボード内...
-
VCでウエイトをミリ秒でかけ...
-
ループを使わずに、特定時間に...
-
VB6 コマンドボタン クリック...
おすすめ情報