
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
木工用では、やわらかい鉄やアルミもダメでしょう。
ってか、それはもう刃もだめになってるから、捨てるしかないと思います。ドリルは無段変速(低速回転可能)なドリルで、鉄工用のキリ先使います。まあ、高速でもいいのですが、その場合「切れてない」と思ったら、キリ替えないと。摩擦熱で余計硬化し、さらに切れなくなります。刃も溶けます。
で、低速回転で、とりあえずCRCでいいので油かけながら。
センターがきちんとでるように、ポンチでいちだしは、当然です。
ジグソーでも同様。
まあ、少し切って、油かけて冷やし、刃が切れてなさそうならすぐ交換。で、刃はバイメタルのほうがいいでしょう。
丁寧で解りやすい回答有難うございます。
初心者の私には非常にありがたく思います。
先ほど、ステンレス用の刃を使いやってみたのですが、
どうにか開けられたのですが、かなり時間がかかりました。
中々掘れないのを無理やり、開けた感じです。
摩擦で煙がかなり出てきました。
ジグソーでも油をかけてゆっくり確実に切って行くのですね。
どうにか、やってみます。
有難うございました。
No.3
- 回答日時:
ステンレスは難削材の代表です。
以前回答したので゛
電気ドリルで分厚いステンレスに2mm~2.5mmの穴あけ - 教えて!goo ( http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5659616.html )
回転数はずっと遅いほうが良い。
ちなみに400wのジグソーでカットは可能でしょうか?
これも、ステンレス用の刃を使って、切削油を使ってゆっくりと・・・
回答有難うございます。
ステンレスの加工は難しいのですね。
甘く考えておりました。
上記の回答欄を参考にして試したいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
コンクリート壁に孔をあけるた...
-
厚さ10ミリの鉄骨に穴をあけ...
-
コンクリートに手動で穴あけ?
-
厚さ3mmのステンレスに穴あけ
-
インパクトドライバーの熱について
-
コンクリートドリル先が抜けな...
-
ドリルで開けた穴を大きくする方法
-
インパクトドライバで鉄板に穴...
-
切削油は何でもいいの?ドリル...
-
鉄板に、直径10ミリの穴を綺麗...
-
パソコンに指したイヤホンが折...
-
厚さ3ミリの鉄板に直径15ミ...
-
2.0ミリのステンレスに穴を開け...
-
VP13の塩ビに沢山の穴をあけた...
-
リベットの外し方、改めて確認...
-
素人がALC板t100にφ30の貫通穴...
-
コンクリートの穴あけに、水を...
-
コンクリの壁に穴があかない(^▽^;)
-
ステップドリルの刃って研げま...
-
リーマーの代わり
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
切削油は何でもいいの?ドリル...
-
厚さ10ミリの鉄骨に穴をあけ...
-
ドリルで開けた穴を大きくする方法
-
外壁材のサイディングにフック...
-
コンクリート壁に孔をあけるた...
-
プラスチックに穴を開けたい
-
鉄板に、直径10ミリの穴を綺麗...
-
モルタル壁にクギを打ちたい
-
厚い鉄板に穴をあけたい?
-
電動ドリルドライバーの交換用...
-
コンクリートドリル先が抜けな...
-
ハンドドリルで金属に穴をあけたい
-
インパクトドライバーの熱について
-
セラミック製の物に穴を開けた...
-
金属用ドリルの刃はコンクリー...
-
電動ドリルでステンレスに穴を...
-
枕木にかすがいをとりつける方法
-
タイルの穴あけができません。...
-
三本爪で6.35六角軸はつかんで...
-
2.0ミリのステンレスに穴を開け...
おすすめ情報