電子書籍の厳選無料作品が豊富!

元々犬派で犬が好きで実家では犬を飼っていましたが現在の住まいの環境から犬は飼えず、数年前から猫を飼ってみようかと調査などしながら考えています。
猫を飼う事で気になる点が2つあります。
(1)部屋をボロボロにされる可能性
(2)引っ掛かれたり噛まれたりする可能性

(1)は猫の性格によって様々らしいのですが、部屋を一切傷つけない猫がいらっしゃる方がいましたら猫の種類を教えてください。
(2)は最も気になるのですが、犬の場合だと飼い主が歯や爪で傷つけられるというケースはほぼ皆無ですが猫はジャレてくると爪を出したり噛んだりしてきて皮膚が傷つくと思います。(猫飼っている人の家に遊びにいくと大抵帰る頃には結構傷になってます)
このように飼い主を傷つける行為はどの猫の種類でも共通してあるのでしょうか?
(野生に近いほど荒そうですね)

よろしくお願いします。

P.S
自分が猫に求めるものは、たまにニャーンと甘えに来てスリスリしたり膝の上に乗ったりして暫くするとどっか行ったりでたまーに触れ合える事です。
本当は犬のように沢山触れ合いたいのですが、毎日となると大変なのでたまに触れ合えればそれでいいです。
あとは近くで見ていて存在を確認でき、一緒に暮らしている感があれば満足です。
好きな種類は、ベンガル、アメショー、ロシアン、アメリカンカール、アビシニアン、オシキャット、ソマリです。
最近では、サバンナキャットが良いと思いますが、現実的に飼えないでしょうね。(あれだけ大きいと用意する環境も大変ですが(1)も(2)も絶望的だろうしジャレの威力が凄そう)

A 回答 (17件中11~17件)

ANo5です。



>実際のところはどうでしょうか?
>やはり一人の時間が多いならば飼うべきではないでしょうか?
一人暮らしですが猫はすべて温厚ですし人懐こいです。
仕事の関係で半日以上留守にするのは当たり前です。
暴れることはほとんどありません。(生きているゼロではない)
凶暴になることはありません。(爪切りでもさほど暴れない)
部屋を傷つけることもほとんどありません。(快活上ごくわずかある)
粗相もないです。
脱走もしません。

犬でも猫でも飼い方と飼う人しだいです。
猫の飼育に向かない方はみえます。
質問文を読むと質問者さんはその典型例です。
やめた方が賢明です。
飼ってから止めるのは責任放棄ですからね。

質問が多いのでいったん締め切って、別立てで質問しないとキリがありません。

この回答への補足

訂正

正:興味本位で質問している訳ではないので
誤:興味本位で質問しているので

補足日時:2010/02/18 22:51
    • good
    • 0
この回答へのお礼

猫の情報ありがとうございます。

>一人暮らしですが猫はすべて温厚ですし人懐こいです。
>仕事の関係で半日以上留守にするのは当たり前です。

それはあなたの都合ですよね?
ペットには何ら関係ありませんけど。
では、人間の都合に合わせるのであれば、ペットが飼えない環境になったら捨てるのですか?

>質問文を読むと質問者さんはその典型例です。
>やめた方が賢明です。
>飼ってから止めるのは責任放棄ですからね。

肝心な情報がありませんが、何をもってそう感じられたのか教えて頂けますか?

>質問が多いのでいったん締め切って、別立てで質問しないとキリがありません。

興味本位で質問しているので、キリがないという考えがありませんでした。
また、キリがあるかないかは自分で判断しますのでご心配なく。

お礼日時:2010/02/18 21:38

どんな種類でも子猫だと引掻いたり噛んだりやりたい放題です。


むしろそんなことをしない猫はどこか悪かったりします。

一緒に暮らして歳をとってくると落ち着いてくる猫が多いですね。
また初心者には難しいかもしれませんが、複数飼いするとお互いに痛いことを覚え、相手に本気になって引掻いたり噛み付いたりはしなくなります(ただし相性がいい場合のみ。相性が悪いと血の惨劇になります)。

かといって、成猫を引き取るといっても環境の変化についていけなくて病気になったり、いつまで経っても慣れないことが多いでしょう。

躾というより人間側で工夫しないといけませんね。
(ほとんどの猫は人間のいうことなんてききません)
爪とぎは猫にとって大事なケアです。本能でやるのでやめさせることは出来ません。
爪を切っても爪とぎはやります。
家中に爪とぎ防止シートを貼り付けたり、猫が爪とぎしづらい素材にするなどしてください。
猫にはストレスになるかもしれませんが、ネイルキャップというものもあります。
http://softclaws-jp.com/
また獣医さんに怒られるかもしれませんが、爪の除去手術というものもあります。アメリカではごく当たり前にやられているそうです。
ですがこれは虐待行為だと思いますので絶対にお勧めできません。

犬は人間に仕えますが、猫に人間が仕える覚悟じゃないとお互いに不幸になるだけだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返事ありがとうございます。

よく子供の頃が一番かわいいと言いますが、自分はそうは思いません。
それは猫であると特に思います。
子猫は非常に華奢で見ていて恐いと感じます。
しかし、教育するには歳が若いほどストレスが少なく吸収していくと思うので仕方なく子猫から飼うと思いますが、出来れば成猫から飼いたい位です。
子供の頃、近くに猫が集まる所があり、そこでよく子猫をみていましたがとても貧弱な生物だと強く感じたのが大きいのかも知れません。

>爪とぎは猫にとって大事なケアです。本能でやるのでやめさせることは出来ません。

爪とぎの対象物を躾で固定する事は可能ですか?
例えば、爪とぎ具だけで研がせるなど。

>ネイルキャップ

初めて聞きました。
ちょっと見てみた感想ですが・・・
(1)どの程度のストレスを感じるのか?(猫の立場に立ったストレスについての情報が見つからない)
(2)装着後、嫌がって歯などで剥がそうとするのか?
(3)この接着剤は安全なのか?
(4)どの位の頻度で付け替えるのか?(爪が伸びたら取れる設計?接着剤はそこまで強くない?)
(5)猫が高い所に乗ろうとしてジャンプするがネイルキャップでツルリと滑って背骨を打ったりなどのリスクはないのか?(逆に猫自体が理解してジャンプをしなくなるのか?)

という疑問が湧いてきました。
実際に使った事がある人じゃないとわからない内容もあります。

>爪の除去手術、アメリカではごく当たり前

もうキチガイの領域に入ってますね。
自分は避妊手術や去勢手術、声帯除去手術も反対派です。
自分がやられて嫌なことはしたくない方針です。
もうアクセサリー感覚で一緒にいる動物の痛みすら感じられないというのはマトモではないと思います。
その多くが躾も出来ないクズがかわいいだけで飼うからツケがペットに回ってきているだけで本当にクズな人間どもだと思います。

お礼日時:2010/02/17 22:21

沢山のソマリと暮らしていますが、仔猫の時はみんな遊び好きの暴れん坊です。


年を取るごとに大人しくなって、あまり暴れなくなりました。

(1)も(2)も飼い主さんの工夫しだいだと思います。
爪をまめに切るのが一番の対策です。
床は犬よりも猫の方が痛みにくいと思います。

また、犬しか飼ったことがない人が初めて猫を飼うときに、猫に犬のような躾をするのは辞めてください。
粗相をした所に鼻をつけて、体罰したり叱ったりしても、きっと無駄です。
猫に躾というより、人間が猫の習性を知って、それに対処するという考え方を持って欲しいです。
高いところへ上がって、上から物を落としたりすることもありますから、そういう時も叱るより、落とされそうな物を置かないようにするということです。

猫が噛むというのはよほど嫌なことがあったときくらいだと、私は考えます。3ヶ月くらいまで一緒に生まれた姉弟猫や、他の年上の猫達と一緒に遊んでいれば、そこで力加減を覚えるので、そんなにひどいかみ癖はないはずです。仔猫の時は遊んでいて最初は甘がみだったのが、本気になってガブ~ってすることもあります。そういう子でも大人になってからはしなくなります。

純血種をご希望なら、仔猫はブリーダーさんから迎えることがいいと思いますが、そういう質問もぶつけてみてみるのもいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返事ありがとうございます。

ソマリはヤンチャと聞きます。
アビシニアンの突然変異の系統ですね。

>猫に犬のような躾をするのは辞めてください。

知識としては心得ています。
生物がまるで異なるので同じ手段が通用しないというのはわかっていますし、猫への躾はまた違うようですね。

>仔猫はブリーダーさんから・・・

出来れば一般家庭から出た子が好きですが、容姿端麗な血の美しい子であればブリーダーからと考えています。
自分は犬の世界を知っているのでブリーダーと聞いて快く思えないです。
まぁ、そういうのを悪徳ブリーダーと言いますが、有名な人でも悪行をしている事が有名だったりするので、それが飯の種だと手段を選ばなくなるので常識から逸脱する行為が横行されていますね。

お礼日時:2010/02/17 21:58

>(1)は猫の性格によって様々らしいのですが、部屋を一切傷つけない猫がいらっしゃる方がいましたら猫の種類を教えてください。



生来の性格からと言う事でしたら存在しません。
大人しい性格の猫はいますが、部屋に傷を付けないと言うことはありません。
基本的には躾です。

>このように飼い主を傷つける行為はどの猫の種類でも共通してあるのでしょうか?
これも基本的には躾です。
わたしの飼っている猫は噛む真似事はしますが、傷には到底及ばない噛みかたです。
また爪はよく切っています。
と言っても引掻くような行動は元々それを誘発させる事を飼い主であるわたしがしないので引掻く事も皆無です。

>好きな種類は、ベンガル、アメショー、ロシアン、アメリカンカール、アビシニアン、オシキャット、ソマリです。
飼育経験のあるのはアメショー、ロシアンブルー、アビシンニアンですが質問者さんが求めるのに最適と思われるのはアメショーです。
あくまでも基本的にですが短毛種の体長が大きい猫種は運動量が極めて多いので初めての猫の飼育にはあまりお勧めできません。
疲れますよ。
これは大型の運動量が多い犬を想像すると良いでしょう。



アメショーの注意
圧倒的に抜け毛が多い。
これは他に比較にならないほど多いと言えます。
掃除を怠ると部屋中があっという間にねこ毛だらけです。
ただし飼い易いです。

この回答への補足

顔のかわいさとは裏腹に相手を確実に最短で殺す方法を完全にマスターしてますね。

抜け毛がそこまで多いと諦めざるを得ないですね。
本屋で買った猫種図鑑の本では抜け毛は「普通」になってましたが実際は違うようですね。

言い忘れた事がありました。
今は一人暮らしなのですが、家にいる時間は結構短いです。
猫は一般的に孤独でも大丈夫と聞きますが、実際は個体差があり犬のように嫉妬したりワガママになったりで一人を嫌う傾向にある子もいるようです。
実際のところはどうでしょうか?
やはり一人の時間が多いならば飼うべきではないでしょうか?
(道徳的に考えるとNGですが猫の性質上問題ないなら検討中です)

補足日時:2010/02/17 21:48
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返事ありがとうございます。

>これは大型の運動量が多い犬を想像すると良いでしょう。

それ程ですか・・・。
物凄いんですね。
自分は準大型犬(体重30kg台)を飼っていましたが、毎日5kmのランニングの散歩をさせていましたが、大型犬というとそれ以上になりますね。
猫といえど運動量は物凄いのですね。
実際に飼育した人の言葉だからそれが事実なのでしょうね。
考え方が変わりました。

>生来の性格からと言う事でしたら存在しません。

生物的にはそういう特性は仕方ないようですね。
躾で完全に消す事は不可能な気がしてきました。
猫は犬と違って服従する快感を感じない(感じにくい?)からきっと躾で抑えてもそれはストレスですよね。

>わたしの飼っている猫は噛む真似事はしますが、傷には到底及ばない噛みかたです。

では、自分が接している猫が凶暴なのかもしれませんね。
日本猫系の雑種オス猫です。
最初は遠巻きに警戒しているだけなんですが、1時間位すると近寄ってきては逃げての繰り返しなので猫じゃらしなどで遊んでるとエキサイティングしてきて凄いダッシュしたりしてとても犬には到底マネする事が出来ない程の身のこなしを披露してくれます。
あの身のこなしは圧巻というか、美しささえ感じられます。
慣れてきてから指を出したりすると猫パンチです。
猫パンチは爪が出てるので皮膚に引っ掛かりますが回数が増えることで徐々に薄く薄く皮膚に溝が出てきます。
ずっとやっているとそのうち血が出てきそうな感じです。
ジャレがエキサイトしてくると裏返しになりお腹に見せながら両手で指を掴むようにして甘咬みしてきて、歯は尖っているので思ったより痛覚を感じ、そのうち強く咬んできて明らかに「痛い」と感じるようになります。
この時点でもうムリだと思い止めさせて・・・を少し繰り返すだけで10本中6~7本の指の皮膚が結構傷ついています。
これは正直、衛生面上好ましくないので猫がこのようなのなら飼えないと考えていましたが、皆さんの意見を聞くと躾がなっていないようですね。
ネコ科はかわいいですが、あんな小さくてもこれだけの破壊力があるのだから大型になるとそれがどれだけ恐ろしいか家ネコで思い知りました。
恐らく、自然界で最も強い殺し屋はネコ科だと思います。
あのクマでさえ殺してしまいますから体の大きさがクマと同等なら地上最強かも。

お礼日時:2010/02/17 21:48

>このように飼い主を傷つける行為はどの猫の種類でも共通してあるのでしょうか?



↑否です。
猫を飼っています。(1)にも(2)にも該当すると思います。
種類ですが…雑種です。

生まれて2カ月ころから飼っていて、5年くらいになります。
ものすごく穏やかな猫で、引っ掻かれたことや噛まれたことがありません。
爪とぎは、決まった二か所の爪とぎのところでしかやりません。
怒ったこともありません。
しっぽを引っ張ってもひげをひっぱっても怒りません。
完全に人間が悪くても我慢してます。
猫を洗うとき、お風呂に一緒に入れても引っ掻きません。

で、もしかしたら引っ掻くことを知らないのかと疑ったんですが、そうではないようです。
猫と一緒にロフトにいたときのことですが、猫がロフトの端のところにいて、私が動いた拍子に足で猫を押し出してしまいました。
あわやロフトから落ちるというとき、私の足にしがみついて、引っ掻き傷がつきました。
(先ほど、引っ掻かれたことはないと書きましたが、この事故の時の一度のみ例外でしょうか)

何をしても怒らず、フーッという威嚇もみたことがなかったので、知らないのかと思ったことがあったのですが、こちらもそうではないみたいです。
動物病院に行ったときのことです。
普段からうちの猫は大人しいので、病院にも抱いたまま行くのですが、待合室で膝に乗せて順番を待っていました。
そしたら他の人の犬がうちの猫に吠えてきたのですが、その時にフーッといいました。
「コラ」といって口を閉じさせたらもうしませんでしたが。

なので、引っ掻く・怒るということもできるのに普段はしないだけということがわかりました。
いやだと感じているなということは、鳴き方や耳を伏せていたりするしぐさでわかるのですが、我慢してますね。

余談ですが、エサの「マダ」「ヨシ」と、「おすわり」「お手」「おかわり」ができます。
あとは、なんでも「ダメ」というと途中でやめますし、教えたらほとんどのことはきくので、困らされたことがありません。
あと、猫砂を入れたものがあれば何でもちゃんと猫トイレだと認識してくれ、そこで用を足してくれるので、どこにでも泊まりで連れていけます。

猫にしては本当に珍しいかもしれません。
何というか、私たちに合わせようというような、空気を読む?能力をものすごく感じます。
もしも、ほとんどの猫がこのようだったら、猫人気はもっとすごいのではないかと思うほどです。

一緒に暮らしている感はとてもあります。
人と一緒が好きで、私たちのいるところに必ずやってくるので、いつも近くにいます。
今では寝るときも、このふわふわした感触というか肌触りがないと安眠できそうにないですね。

思うに、種類差というよりは、個体差でしょうね。
参考までにウチのは、雑種・色は真っ白・目は青・オス・長めの短毛(全体は短毛だがどうやら長毛種の血が入っているようで肉休からは長い毛が出ている)です。
ちなみにこの猫は双子でもう一匹そっくりな兄弟がいたのですが、もう一方もものすごく穏やかだということでした。

こんな猫もいるということで、参考になればと思います。
ちなみに私は、今までのつたない経験から、

・メスよりはオス
・短毛だが長毛種の血が混ざっているような感じ
・白
・尾は長くてまっすぐ
・顔は、野生離れした、おっとりした顔
・ハンサム

のものが穏やかでかしこい猫である率が高いように感じるのです。
責任はまったく負えませんが…(他の猫でも穏やかなのはこんなタイプだった)
参考になさってください。
※添付画像が削除されました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返事ありがとうございます。

まさに理想的な猫だなぁと感心します。
自分が最も理想的な猫だと思う事は以下の点です。
・穏やかで静かな性格
・人間との距離は着かず離れずが基本だが甘える事は好き
・遊ぶ時は活発で良く反応する
・人や物(猫用遊び道具以外)に被害を与えない

まぁ、都合が良い動物なんていないのだから一番あってほしい1番目だけクリアしていれば満足です。
見た目もそうですが内面についても子猫よりは成猫の方が圧倒的に好きです。
歳を重ねて穏やかになった方が自分としては好みですね。
猫種よりも個体差の方がデカいんですか?
犬種だと大体、純血種の特徴を強く備えているので純血種の中の個体差は大きいと思いますが、犬種を超えて完全な個体差というのはあまり考えられません。
中には珍しく犬種にそぐわない個体もみますが、やはり稀ですね。
例えば、狩猟系の血を継ぐ純血種が「全然吠えない、追いかけない」、作業系の血を継ぐ純血種が「ほとんど運動しなくても満足できる」というのは非常に考えにくいです。
それよりもそういう目的に合った犬種から選ぶ方が確実に目的とする犬を選べる確率が上がると思います。
もしかしたら猫と犬とでは歴史的背景が全く違うので根本的に違うのかも知れませんね。

お礼日時:2010/02/17 21:21

躾です!!



最初は猫の気に入った場所で爪を研ぐので、見つけて「爪研ぎ板」で研ぐとこを教えると、そこで研ぐようになりますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

両方とも躾だけで解決する問題ですか?
犬の躾は他人が驚くほど出来ているのでそこは自信ありますが、犬と猫では結構差があると思います。
躾で解決するなら嬉しいですね。

お礼日時:2010/02/16 23:48

いねーよそんな。


定期的に爪をとげばいいじゃん。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼日時:2010/02/16 23:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!