dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

通常、人前式の式中に婚姻届に記入したり、結婚することを誓ったりするみたいなんですが、結婚してから10ヶ月ほど経っていてる私たちの場合はどんな形にすればよいのか悩んでいます。なにかいい方法があれば教えてください。

A 回答 (2件)

うちの兄夫婦が入籍して1年後に人前式をやりました。



「結婚証明書」みたいなものに(「私達は生涯をともに
することを誓います」みたいなことが書いてある)自分達の名前を書き
あと保証人としてそれぞれの友達に名前を
書いてもらってました。台紙が立派なものだったので、
ホテルの用意したプランなのかもしれません。
あとは偉い人の挨拶とか、余興などはまったくなく、
それ以外は普通の披露宴と同じでした。

人前式のプランを組んでいる式場もあるみたいだし、
いろいろ探してみるといいかもしれませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました!!
人前式じたい出席したことがないし、ネットで色々検索しても今から籍を入れる人のことしか書いてなかったのでどうしようかと思ってほんとに困ってたんですが(結婚式場でなくレストランで挙げるので自分たちでしないといけなくて・・・)婚姻届じゃなくて、証明書みたいなのを作ってすればいいんですねっ!

お礼日時:2003/06/08 11:08

相当ながいことつきあってから、人前式をしました。


選手宣誓みたいに、『私たち○○と**は幸せになることを誓いま~す!乾杯』と2人で声を合わせてやりました。
乾杯の音頭も兼ねてます。

『幸せになってま~す』でもいいかもしれませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。何か人前式じたいも出席したこともないし、はっきりどんなんかわからなくて、ネットで色々みてたんですが、今から入籍する人のパターンばっかりで悩んでたんですが・・・そうですね。むずかしくかんがえずにそういう感じですればいいんですね。助かりました!

お礼日時:2003/06/08 11:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!