dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ビデオテープ(vhs)を持ってます。ダビングしたいです。
cdにダビングするのとdvdにダビングするのはどちらがお勧めですか。
どんな機械が必要になりますか。よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

>cdにダビングするのとdvdにダビングするのはどちらがお勧めですか。



CDじゃなくてBD(ブルーレイ)の事でしょうか?

僕ならソニーの BDZ-RS15をお奨めしますが 機器はこれだけ
まだBDメディアが高いのでDVDの方が良いかもしれませんが
BDだとVHSの画質を劣化させる事無く 一枚に6時間以上収められます
ソニー以外はHDDからBDのダビングで劣化します
DVDに保存なら パナか東芝のレコーダーを
    • good
    • 0

DVDにダビングするのであればHDD/DVDレコーダーを使用するのが簡単です。


ただし、一体型はお勧めできません。アナログAVケーブルで接続して、再生ダビングするのが一番です。
東芝RDなら、再生ダビング後の細かな編集が可能ですし、DVDのほかにLAN経由でPCのHDDに無劣化ダビング可能であり、VHSのダビング用なら地デジなしのアナログRDで十分なのでオークション等で安価に入手可能です。
    • good
    • 0

昔にはビデオCDってのがあって・・というのはおいといて



VHSのビデオをDVD-Rにダビングするデッキは販売してますよ
http://kakaku.com/item/K0000048087/spec/
こーゆーのとか

で、DVDは1枚120分です ビデオのように3倍モードとかはありませんのでお気を付け下さい。
    • good
    • 0

ビデオのダビングにCDは、使えません。


DVDかBDを使います。

オリジナル画質以上でのダビングは、不可能ですからBDは、オーバースペックです。

DVDにダビングしましょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!