プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

分煙されていない店での喫煙についての質問です。

以前、友人と小さい飲食店に入ったところ、店自体が小さいのと混んでいたのもあり
合席の様な形で食事をすることになりました。
自分達が食べ始めようとしたところ、後から来た男性がすぐ横でタバコを吸い始めました。
自分はタバコの臭いも煙も苦手で長く吸っていると気持ちが悪くなってしまいます。
「お願いして吸わないでもらえないかな」と友人に相談したところ、
「店に入る時に禁煙かを確認をしなかった自分達に非がある為、無理だろう」と言われました。
確かに友人の意見も一理あるのと、友人や喫煙者の方と揉め事になるのも嫌だったので
その場はお店のおしぼりで鼻と口を隠し、その方が吸い終るまで我慢しました。

ただ自分としては納得がいかず、あくまで自分の考えですが、
害があるのを承知で吸っている人の趣向の巻添えで、
吸いたくないのに害を被るのはおかしいと思っています。

この場合、喫煙者にタバコを吸うのを遠慮してもらうのは無理でしょうか?
ご意見をお聞かせ下さい。

A 回答 (12件中11~12件)

喫煙歴30年になります。



結論から書くと、喫煙者に遠慮してくれるようお願いすることは可能ですが
断られた場合強制するのは無理でしょう。

まともな喫煙者であれば、タバコを吸わない人に配慮する気持ちは持っていると思いますが、
喫煙者が気兼ねなくタバコを吸える場所って、自宅や自分の車以外は、飲食店や遊技場くらいなんです。

飲食店でも禁煙・分煙が進んでいますから、喫煙者は肩身の狭い思いをしています。
質問者さんの隣に座った男性も、喫煙が可能だからこそ、その飲食店を選んだのでしょう。禁煙であれば他の飲食店を選んだはずです。
店内を禁煙とするか、喫煙可とするか、分煙するかは、経営者の判断です。責められるべきは、禁煙も分煙もしていない経営者でしょう。

私に限らず殆どの喫煙者は、喫煙は違法ではないし多額の税金を納めている自分たちの権利だなどと思っているわけじゃありません。

タバコを吸わない方のつらさが喫煙者には理解されにくいのと同じで、タバコをやめられないつらさは吸わない方には分からないでしょう。

習慣的に喫煙するというのは、喫煙あるいはニコチン依存症という病気です。
タバコを吸わない方や禁煙に成功された方は、禁煙できないのは意志が弱いからだとか、禁煙する気がないからだとか言われますが、
病気である以上、症状の軽い方もいれば重い方もいます。
単純にニコチンに依存している方、タバコを吸うという行為に依存している方、両方に依存している方など症状は様々です。

最近、受動喫煙が問題となり法整備が進められていますが、喫煙者が減ると税収が減るし、葉タバコの生産者が困るというのが政治家や役人の本音です。
喫煙者から吸い上げた莫大な税金を、禁煙治療の補助に振り向けて、タバコの税金を一気に増税し、一箱1,000円以上の価格にし、
自動販売機での販売を禁止するとかの政策を実施すれば、喫煙者は大幅に減少すると思います。
でも国がそれを望んでいないのは、タスポなんていうくだらない物を導入してでも自動販売機でのタバコ販売を守ろうとしていることであきらかです。

長文になって申し訳ありませんが、喫煙者は喫煙者なりに悩みを抱えていると言うことも分かっていただきたいです。

もし同じような事がまたあったら、喫煙者の方にお願いしてみたらいかがですか。
私なら、隣の席の方がおしぼりで鼻と口を隠していることに気づけばタバコは吸わないと思います。
    • good
    • 0

無理です。


タバコは合法化されてるので喫煙権があります。
嫌煙権もありますが、喫煙を制限してないなら嫌煙権だけを主張出来ません。
タバコの煙を避けたいなら、禁煙店か分煙店を選ぶべきです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!