A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
中古車屋の整備士です。
GF-ER34はやった事無いですが、
メーカーや車種によっても違いがあります。
また、新規登録と追加登録でも違いが有るものもあります。
(登録すると前のが消える。とか、追加しても3つまで覚えている。とか・・・)
ディーラーで確認するのが早くて確実です。
No.1
- 回答日時:
元他メーカーですがメカニックしてました。
設定方法は各社共通だと思いますが、Aピラーの足元にあるカバーを外せば一極のジャンパー線がありますからそれを接続してキーのボタンを押せばロックして間髪入れずにアンロックになりますからそれで完了です。線の色はメーカーによって異なりますので、ディーラーに尋ねれば教えてくれます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
腰痛持ちにおすすめの車種は、...
-
国産車メーカーによって塗装の...
-
バックで車が止まります。
-
ブレーキランプが消えない
-
OBD関連の質問です。
-
レガシィB4のドレンボルトの締...
-
TREK Y3ってどんなバイクですか?
-
車のカギが開いてしまいます
-
輸入車に対する「差別」
-
タントL350のシフトレバーロック?
-
フリードとシエンタ 試乗したけ...
-
TOYOTAの販売戦略が分かりませ...
-
コンピューターの互換性
-
車の屋根についている謎の物体は?
-
車のトランクのドアの上部に付...
-
ランクルでカーセックスは、キ...
-
軽自動車
-
HE22Sのラパンのメーター設定
-
姫路市近郊の方で車のアライメ...
-
上抜きに適さない車種(危険)...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ヴォクシー AZR60G 電圧低下/...
-
OBD関連の質問です。
-
腰痛持ちにおすすめの車種は、...
-
三菱自動車工業に関して
-
グローブボックスの裏に免許を...
-
ブレーキランプが消えない
-
ディーラーにとって一番うれし...
-
短距離なのですが、サイドブレ...
-
シエンタは幅2300の駐車ス...
-
自慢について 何かで、ある心理...
-
深夜のドライブはもうやめた方...
-
大型ミニバン大嫌い人間です
-
国産のFRステーションワゴンは...
-
なぜ最近、ジムニーが流行って...
-
ブリーダーボルトの規格
-
上抜きに適さない車種(危険)...
-
3列シートで、車高1550以下の車...
-
大きい車に乗ってる男性は結婚...
-
セダンで 16.3
-
自動車塗装の厚さ
おすすめ情報