
いつもお世話になっております。
只今、小生WindowsXPSP3上で、C言語とWin32APIを使い、BCC5.5.1でコンパイルし、Windowsプログラミングを勉強しています。
今回質問させて頂きたいのは、
「ウィンドウにアイコンを描画する際、
BitBlt関数の第4・5引数に指定する転送元画像の幅と高さを取得する
際にはどうすればいいか」
です。
例えば、ビットマップ画像の幅、高さを取得する際は、
GetObject(hBitmap, (int)sizeof(BITMAP), &bmp_info);
をして、
w = bmp_info.bmWidth;
h = bmp_info.bmHeight;
とし、x, yをBitBlt関数の第4・5引数に指定する方法というのは知っているのですが、アイコンの場合はどのようにして、幅、高さを求められるのでしょうか??
先輩方、ご教授宜しくお願い致します。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは。
GetIconInfo()APIです。
http://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/cc364668 …
http://msdn.microsoft.com/en-us/library/ms648052 …
//TRUE->アイコン、FALSE->カーソル
ICONINFO ici = {TRUE};
::GetIconInfo(hIcon, &ici);
//ICONINFO::hbmColorメンバにビットマップハンドルが入っている
BITMAP bmp;
::GetObject(ici.hbmColor, sizeof(bmp), &bmp);
この回答への補足
早速ご回答頂き、誠にありがとうございます。
記述していただいた、コードの流れは以下の解釈でよろしいでしょうか??
BITMAP bmp;
//ICONINFOをアイコンに設定
ICONINFO ici = TRUE;
//GetIconInfoを使用し、アイコンの情報を取得
GetIconInfo(hIcon, &ici);
//iciメンバの中のhbmColorから、アイコンのビットマップ情報を取得
GetObject(ici.hbmColor, sizeof(bmp), &bmp);
以上です。
お忙しい中、申し訳ございませんが、ご確認の程、宜しくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- C言語・C++・C# このプログラミング誰か教えてくれませんか 1 2022/06/02 15:27
- Visual Basic(VBA) 【VBA】写真の貼り付けコードがうまく機能しません。 5 2022/09/01 18:43
- その他(プログラミング・Web制作) uwscとWinShotを使いスクリーンショットを撮る 1 2022/06/30 21:15
- その他(ブラウザ) 昔ゲームのログインに使ってたアイコンがあって、今その画像を持ってるんですが画質の悪いものしかなく、同 1 2022/07/31 01:33
- その他(プログラミング・Web制作) uwscのCHKING関数の画像の認識がうまくいかない。 1 2022/06/18 20:55
- Visual Basic(VBA) Vba LongPtrについて教えてください 2 2022/08/19 11:14
- Excel(エクセル) エクセルにおいてセル内の文字を出来るだけ大きく表示する方法を教えてください。 4 2022/07/30 08:08
- Excel(エクセル) エクセルのマクロについて教えてください。 3 2023/02/07 14:47
- HTML・CSS 要素の幅をいろんな写真の幅に合わせたい。 1 2022/07/25 20:11
- フリーソフト GIMPの使い方 1 2022/07/11 13:52
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
プログラミングについて。 1つ...
-
gccを行ってもexeファイルが生...
-
c言語
-
visual studio 2022でのC#プロ...
-
C# DatagridviewにExcelシート...
-
mallocについて
-
C言語って古いですか?
-
C言語関数違いについて。
-
逆コンパイルと逆アセンブルの...
-
プログラムの実行時に'<'でリダ...
-
パソコン
-
CPUが16bitでも32bitOSでコンパ...
-
Python、プログラミングについ...
-
だれがとけるの?
-
バッチファイルで以下のような...
-
Notepad++の関数リスト表示の変...
-
VisualStudio2022でC言語プログ...
-
License='MIT' ってなんでmitな...
-
C言語 ストリームについて。
-
c言語でイベントフラグを使った...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
c言語
-
gccを行ってもexeファイルが生...
-
大量のデータを読み込んで表示...
-
visual studio 2022でのC#プロ...
-
C++でデスクトップGUIアプリ開...
-
【C言語】全角文字の配列を、全...
-
Windows Formアプリからコンソ...
-
VisualStudio2022でC言語プログ...
-
C#でログファイルにファイルパ...
-
C#でTreeViewのCheckBoxのサイ...
-
c#のTLS1.2での通信について
-
VisualStudioでC++クラスを追加...
-
C言語について。
-
int16_t の _t は何?
-
プログラマー達は何故、プログ...
-
逆コンパイルと逆アセンブルの...
-
C言語の関数のextern宣言
-
c言語でイベントフラグを使った...
-
C言語 関数、変数の宣言について
-
[C言語]fputsとfprintfの違い
おすすめ情報