dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

彼氏に対して彼女がすること、
してあげられることってどういうことですか??

どういうことを指すのかよくわかりません。

※彼に「彼女らしいことをしてもらったことがない」
といわれました。

先日、手作りケーキもバレンタインに渡したんだけど・・・

A 回答 (3件)

No.1です。

お礼有り難うございました。
少しでもお役に立てたら嬉しい限りです。

恋愛に後ろ向きになったり慎重になる必要は全く無いですからね。
気を付けるのは、お互いに愛情を注ぎ合ってるか?だけです。

一方が相手に愛情を注ぎ続けるだけなら、頑張ってもいずれ自分の愛情が入ってる入れ物が空っぽになってしまいます。
こうなると、いくら好きな人でも、愛し疲れちゃう。

お互いに相手からの愛情で、入れ物を満たし合えば、いつも満タン。
入れ物だって、どんどん無限に大きくなります。
こういうコトが、「相手の愛情を貰う」と言う見返りの気持ちじゃなく、自然に出来れば、恋愛は簡単です。

「彼女らしいことを・・」なんてのは、心無い言葉だと思うけど、ケンカせず、質問者様は愛情を持って返事して上げて下さいね。
お互い、素直に「ゴメンね」って言うのも愛情だし、「でも、どういうコトを望んでるのか判らない・・」なんてコトを、正直に聞いたりするのも、信頼関係です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度、ありがとうございます。


>>一方が相手に愛情を注ぎ続けるだけなら、頑張ってもいずれ自分の 愛情が入ってる入れ物が空っぽになってしまいます。
 こうなると、いくら好きな人でも、愛し疲れちゃう。

きっと、そういう状態になっていたと思います。
自分自身を見つめるいいきっかけになりそうです。


相手にも自分にも素直に少しずつなっていきます。

お礼日時:2010/02/23 21:38

私も#1さんと同じ考えを持つ者です。



この言葉に尽きます。
>相手に望むなら、まず自分が何かをしなきゃね。
>愛情はお互いに与え合うモノです。


大抵の人は、何かして欲しい、と受け身でしょう。
でも、お互いに何もしなければ何も得られないんです。

愛は相手に喜びを与えることを言いますから、
あなたは彼に喜びを与える。
すると、彼はあなたに喜びを与える。
そして、あなたはその喜びに対して嬉しくなり、彼にさらに喜びを与える。
彼もまた嬉しくなりあなたに喜びを与える。
この繰り返しで、相互で愛を与え続け、繰り返していくことで、
愛は複利で増えていきます。

こんな考えがあります。
毎日0.2%というちょっとした変化を加味して相手に愛を送ります。
これを1年365日続けると、この0.2%は200%になります。
つまり、毎日ちょっとした変化の愛を与え合うことで、
来年の今頃には今の2倍も愛が芽生えていることになります。

何か見返りを考えてはいけません。
バレンタインデーに与えることは、ホワイトデーに期待しているからと
映ります。あなたはバレンタインデーでもなんでもない日に彼に
何かしてあげていますか?

私は彼女にそういうことをしてあげています。
例え、結婚できずに別れたとしても後悔はありません。
与えることで返されることを知っているからこそ
何も考えずに与え続けることができるんです。
そうやって私は出会ってたった3週間で相思相愛になれました。
実際に会ったのはたった2回だけです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

>>そうやって私は出会ってたった3週間で相思相愛になれました。
 実際に会ったのはたった2回だけです。


なんだかわからなくもないです。
そう思える自分がいる事が一番幸せですもんね

>>毎日0.2%というちょっとした変化を加味して相手に愛を送ります。
 これを1年365日続けると、この0.2%は200%になります。
 つまり、毎日ちょっとした変化の愛を与え合うことで、
 来年の今頃には今の2倍も愛が芽生えていることになります。


♯1の方の文章をみて、
自分自身気づかされた事がありました。

恋愛に対して今はすこし時間を置いてみようと
おもいはじめましたが、
違った部分で一日少しずつ少しずつ
プラスのなにかを探していきたいとおもいます。

お礼日時:2010/02/22 20:14

男女限らず、恋愛の一方の当事者が、相手にして上げられることは、「相手を愛するコト」だけだと思いますヨ。


だから、その気持ちから派生してやる行動は、全て恋人らしいコトです。

後は、個々の感性の問題で、手作り弁当とか手編みのマフラーなどの形にこだわる人もいるでしょうね。
でも、自分の彼女に「彼女らしいことをしてもらったことがない」なんてコトを言うのは、彼氏らしい言動とは思えないけどな。

逆だと思いますヨ。
自分が望む「彼女らしい行動」は、自分が彼氏らしい行動をした結果、引き出されるモノでしょう。
相手に望むなら、まず自分が何かをしなきゃね。

愛情はお互いに与え合うモノです。
「何かして欲しい」とか、相手に求めるモノじゃありません。
水をやりゃ花が咲く様なモノです。
水をやらずに、花を求めちゃダメ。
咲いた花が、自分が望んでる花と違った場合は、自分の花の手入れとかが悪いってコトです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

なんだかとてもしっくり納得ができました。


>>「相手を愛するコト」


お互いに与え合う、それ以前に自分の
気持ちを整理してみる事の大切さに気づきました。

そこから、はじめて何かがはじまるんですね。
基礎がないのに、「もっと、もっと」
ばかり言っていました。ありがとうございました。

お礼日時:2010/02/22 20:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!