アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

今回初めて発酵式CO2を試してみたのですが、
うまくco2がでてきません・・・
水槽にエアーチューブを入れてco2が発生しているのは確認済みです、
となると拡散器にco2アクアストーンをつかっているのですが
これが原因でしょうか?

A 回答 (3件)

考えられる原因は二つあります。


・発酵が十分でない
・もれている
確かめる方法は、一緒にお風呂に入ることです(笑
お風呂の温度で発酵が促進され、普通よりかなり早く圧があがります。
湯船につけてみてストーン以外から泡が出ていれば、もれていると言うことなのでそこをホットボンドなどでふさいでください。
漏れていないのに泡が出てこなければ、使っているCO2ストーンから出すには圧が足りないと言うことです。
この場合は、ストーンを変えるしかありません。
おすすめは、ホームセンターに売っているバブルメイトです。
安いのに結構細かい泡が出ます。
また、エアチューブの先にタバコのフィルターやキッチンペーパーなどを詰めても細かい泡が出ます。
    • good
    • 0

http://item.rakuten.co.jp/chanet/12640/
レビューによると、最初はでにくいみたい。
    • good
    • 0

・低温じゃないか?


酵母菌は20℃以上ないと、炭酸ガスを目に見えるほど放出しませんです。
発酵タンクごと、水槽に浮かべて見たり、照明器具の上(30℃以下ならば)に設置してみたら如何でしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!