
生後4ヶ月になる♀(虚勢済み)パグを1週間前から飼っています。初日、2日目はあっちこちにオシッコ、ウンチをしてしまいましたが外に連れ出して(1日数回)排泄していたら全く家でしなくなりました。
家に犬用のトイレに本人のオシッコの匂いを付けたシートを設置したのですが全く行く気配も無く散歩まで我慢してる状態です。家で約12時間オシッコ等しないかと観察。その間家に犬用のトイレにオシッコの匂いを付けたシートを設置したのですが全く行く気配も無く散歩まで我慢してる状態です、その間水分を取ったり餌も食べてます。まだ子犬なので膀胱炎とかにならないか心配です。家でトイレをするようになるまで散歩は控えた方がいいのでしょうか?
どのようにしたら家でトイレをしてくれるかアドバイスください。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
家の中でのトイレが完全では無い内に散歩に出て外でする喜びを知ったのですね。
うちの先代は12年間外でしかしない子でした。
10歳の時心臓病になり始めは散歩も出来たのですが12歳になってから散歩も出来なくなり、家でトイレをさせるのに苦労しました。
貴方様のワンチャンはまだ来て間もない子ですのでトイレの躾を初めから教えてあげてください。
今の時点、外へ連れて行ってくれると思い、家でトイレはしないと思いますが、心を鬼にして家でトイレをさせて下さい。
私の場合も獣医さんからアドバイスいただいたのですが「我慢できなくなったら必ずお家でしますから。」と言われました。
お家の中で失敗しても絶対大きな声を出したり、怒らないで下さい。
怒られる事で家の中でしなくなりますから。
家の中で出来る様になればトイレに誘導しちゃんと出来たらご褒美をあげて思いっきり褒める。
もしかしてですが、お家でのトイレが出来る様になっても散歩に出てトイレが出来ると思うようになればお家の中でしなくなるかも知れません。
散歩に出る時も家の中でトイレを済ませて行く様にしたほうがいいと思います。
現時点では散歩は中止し、まずは家での躾を頑張ってください。
お返事遅くなり大変失礼しました。
やはり 外での排泄を覚えてしまったようですね。
心を鬼にしてトイレ・トレーニング頑張ってみます。
とても参考になるアドバイスをいただきありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
多分、外で用をたす快感に目覚めたのだと思います。
どうしても、室内でさせたいのなら、するまで、散歩は控えて下さい。
そして、室内で出来たら、いっぱい褒めてあげて下さい。
ワンちゃんの行動範囲が室内全域に及んでいれば、犬はそこが住み家
だと認識し、本能で、住み家での排泄を嫌うことがあります。
サークルやゲージ、クレートなどを使い、トイレトレーニングをした方
が、良いかもしれませんよ。
犬の飼育書等で、方法を確認して、実施して下さいね。
お返事遅くなり失礼致しました。 本日から散歩を控えてます。本人も今現時点で2色餌食べてますが排泄してません(約16時間) 室内でトイレさせたいので頑張ってみます。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
犬が生理用ナフキンを食べました。
-
大型犬のトイレのしつけ、これ...
-
生後4ヶ月のラブラドールの躾に...
-
多頭飼いをしてる方、食糞につ...
-
室内犬が、所構わずウンチやオ...
-
犬のウンチはトイレに流しても...
-
トイレを我慢している犬にトイ...
-
子犬のオシッコの回数について...
-
犬がウンチまみれになるのを防...
-
高校生です。 初彼女ができたの...
-
室内で主にサークル飼いの方は...
-
2泊3日の旅行、手乗りインコは...
-
犬が開けられないトイレトレー...
-
仔犬の場合何回トイレシート変...
-
子犬 2ヶ月半過ぎ 1日のタイム...
-
犬を飼ってますが、 トイレトレ...
-
犬がうんちをしながらおしっこ
-
室内完全フリー時期
-
2か月のトイプードルを迎え1週...
-
トイレシート、シーツ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
犬が生理用ナフキンを食べました。
-
アルミボードに乗ってくれません
-
10ヶ月の愛犬がウンチで遊ぶ為...
-
別家と自分の家を行き来するの...
-
犬 飼った初日
-
犬を引き取り後悔してます(泣...
-
ウンチまみれの体はどうしてます?
-
ジョイントマット
-
室内犬のおしっこ・うんち、ト...
-
犬の預かりについてです! 今、...
-
室内犬に家の中のトイレでオシ...
-
子犬のオシッコの回数について...
-
子犬をサークルから出す時間
-
いつから朝の散歩時間に気をつ...
-
カニンヘンダックス。トイレの...
-
最近、愛犬が可愛いと感じれま...
-
犬の採尿方法
-
子犬との車で長距離移動
-
成犬のトイレトレーニング
-
子犬のしつけ(生活環境)について
おすすめ情報