dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

正規版のディスク(日本語版)をいれて起動しようとすると、
バックアップではなく
オリジナルディスクを挿入してください。
とでます。どうすれば良いのでしょうか?
教えてくださいお願いしますm(__)m
スペック
OS win visuta 64bit
デスプレイ LGエレクトロニクスFLATRON Gaming Monitor W2363V-WF
CPU Core i7 860
GPU GeForce GTX 295
マザボ ASUSP7P55D
電源 ANTECSignature 850 SG850(850W)
HDD Seagate ST31000528AS 1TB (残り容量674GB)
サウンドカード オンキヨー PCI DIGITAL AUDIO BOARD SE-200PCI 
CDドライブ  LG電子 GGW-H20N
メインメモリ PQI DDR2-800 2GBx2枚組

なにかCDチェックを避けたりCDを入れなくても出来たりする方法があるらしいんですけどいったいどうやるんですか?(なんかbin32と言うフォルダを何かするらしいんですが・・・わかりません)とにかく助けてくださいお金払ってCrysisするためにPCつくったのにくやし~~
ちなみに現在中三です。受験やだな~~緊張する

A 回答 (3件)

まずお前みたいなバカにここで質問する権利なし!!


質問したければちゃんと中学校で勉強してから質問しろ!!!!!!
まずVisutaではなく正解はVistaでしたーーー(爆笑)

本当に正規版のディスクでやってんのかカス
お前みたいなバカを信じられない・・・
実際はどっかから違法ダウンロードしたやつをしてるとかそんなんじゃねぇーのか
おめぇみたいなやつがいるからネットで犯罪が起きたり著作権の問題がおきたりしてんだよバーカ

たいていこんなやつは
        ・顔キモぃ
        ・にきびいっぱい
        ・学校をたまにズル休みして家で遊んでる
        ・宿題やってこない
        ・PCの話とかばっかりする
        ・バカ
        ・知ったかぶりをする
      絶対こんなやつだと思う。(あくまでも質問内容などからの予想!!)

おめぇのパソコンなんてマジカスなんだよ!!
クライシスなんてカクカクしてウゴかねぇーだろくそったっれ
勝手にカスPCでも金払って作ってろ!!!!!


関係ない話なんですけど今のPCに新GPUGF100(名前変わったらしいけど)は付けられますか?
関係ない話ならすんなカス野朗!やっぱバカだな・・・

お前のカススペックPCになんぞGPUをつける資格なし!つけないでくださーーーい
塚まずお前のカススペックPCにつけられるわけねーか(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)

最後に受験生なら受験生なりにちゃんと勉強しろカス
ま、バカオタクは勉強したって無駄だと思うがなぁ(はっはっはっはー)
じゃぁなカススペックPCのオタク野朗
「Crysis CD読み込み失敗で困ってま」の回答画像3

この回答への補足

もしも正規版ディスクじゃなくてコピーしたやつならこんなとこでは聞かないし、投票しないよ^^(Vista間違ってたねwww詩文でも爆笑したwin7にしたいなぁ~)

補足日時:2010/02/27 12:12
    • good
    • 0

>関係ない話なんですけど今のPCに新GPUGF100(名前変わったらしいけど)は付けられますか?


 さあ、計算してみないと分かりません。
 以下のURLで示される電源電卓の代わりのサイトで、自分のPCがどの程度余裕があるのか各電源ライン別に調べておきましょう。

  http://www.cost-simulator.com/eco/eco3.html

 Fermi GTX480のレビュー記事が4GamersやPC Watchに出て来てから、その消費電力を当てはめてみて計算して下さい。

この回答への補足

あ、ノートPCの方では問題なく動きました(確かにカクカクま、カスPCかもね)デスクで動かしたい 

ノートのスペック↓(笑っちゃうほど雑魚です)まー動いただけでも軌跡、基本インターネットしかしてないんでwww

液晶サイズ*1 15.4 インチ 解像度 WXGA (1280x800)
CPU Core 2 Duo T7500
2.2GHz(4MB) ワイド画面 ○  
HDD容量 200 GB 回転数 5400 rpm
メモリ容量 2GB メモリ規格 DDR2 PC2-5300
メモリスロット(空き) 2(1) PCカードスロット  
ビデオチップ GeForce 8400M GT ビデオメモリ 128MB
ドライブタイプ 内蔵 ドライブ規格 DVD±R/±RW/RAM/±RDL
モデム ○ LAN 10/100Mbps
無線LAN IEEE802.11a (54Mbps)
IEEE802.11b (11Mbps)
IEEE802.11g (54Mbps)
IEEE802.11n モバイル通信機能  
その他 IEEE1394
Webカメラ
Bluetooth OS Windows Vista Home Premium
統合ソフト Office Personal 2007 駆動時間 2.5 時間
サイズ
幅x高さx奥行 355.8x34.5x254.4 mm 重量 2.7 kg

補足日時:2010/02/27 12:31
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます役に立ちました^^

お礼日時:2010/02/26 17:00

正規のディスクを使っているなら、エレクトロニックアーツのサポートに連絡して対応してもらおう。



プロテクトを回避する方法は、OKwaveの禁止事項に触れる。
(多分誰もその事について回答を付けないし、万一付いても直ぐ削除されるだろう)

プロテクトを施している限り、誤爆(正規のディスクを誤判定する)という問題は必ず付いて回る。
サポート側で何らかの対応をしてくれる筈なので、サポートに問い合わせて下さい。

この回答への補足

回答ありがとうございます^^なんとしてでも起動したいのですが...
ま、自分なりにがんばってみます(でも分かっている人がいれば回答お願いします)
関係ない話なんですけど今のPCに新GPUGF100(名前変わったらしいけど)は付けられますか?

補足日時:2010/02/25 22:19
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!