dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

2・3週間前にノートパソコンを購入し、初めて無線ランを導入して、
ルーターをTVの隣に置いていたところ、
(ルーターが原因かはわかりませんが)
2・3日前からTVが誤作動するようになりました。
ルーターが原因かと思い離して置きなおしたのですが、直りません。
ルーターが原因で故障したのでしょうか?
それとも単なるテレビの故障でしょうか?
こんな事ってあるんでしょうか?(TVは地デジ対応です)

A 回答 (2件)

>誤作動は、リモコンでチャンネルを変えようとしても変わらず・・・


無線LANは関係なさそうですね。
デジタルTV等デジタル機器はソフトウエアで作動している部分もあるので、ダメ元で、コンセントを抜いて1分程度して電源をつなげてみてください。
正常になるかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

二度も回答いただきありがとうございます。
コンセントは一晩抜いておりました。
やはり故障でしょうね。電気屋さんを呼んでみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/02/27 17:42

どのような誤作動をするのでしょうか?


無線ルーターの影響があるとしたら、ノイズが出るような症状は考えられると思います。
ルーターを一旦電源を切った状態でも症状が直らないならTVの故障かも。

この回答への補足

回答ありがとうございます
誤作動は、リモコンでチャンネルを変えようとしても変わらず
押してしばらくたってから変わったり、アナログから地デジに変わらなかったりと、
最初はリモコンかと思ってたのですが、直接ボタンを押してもだめでした(泣)
やっぱりテレビの故障でしょうか・・・
まだ買って5年程なのですが・・・(泣)

補足日時:2010/02/27 14:25
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!