
現在交換留学で1年間韓国から日本の大学へ来ている知人がいます。
留学(大学へ通学する)期間は2009年10月~2010年7月です。
ビザは2009年8月半ばに発給されていて在留期間は発給日から1年間です。
現在大学の寮で暮らしていますが2010年8月末日までの契約です。
日本へ入国したのは2009年10月初旬です。
帰国のための航空券は持っています(1年オープン)。
在留期間終了後も一旦帰国することなく日本国内を観光したいとのことですが可能でしょうか?
本人の希望としては7月末~8月末まで色々見て回りたいそうです。
入管のHPを見てみましたが在留資格の更新とか変更とかよく分かりませんでした。
このような手続きが日本国内で可能でしょうか?
可能であるならば手続き場所、必要書類、費用、手続きにかかる日数などを教えていただければ幸いです。
よろしくおねがいします。
No.2
- 回答日時:
日本にある韓国領事館や韓国大使館に問い合わせるのが、一番確実だと思います。
可能か不可能かは存じませんが、留学ビザから観光ビザに変更する必要があります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
国勢調査の調査員の仕事につい...
-
マイナポータルがオフ!
-
マイナンバーカード反対派の理...
-
危険な道路を改善してもらうには
-
社内放送と局内放送
-
他の席が空いている時の優先席
-
皆さんは憲法9条改正に賛成です...
-
役所に提出する見積書に関して
-
マイナンバーカードについて 政...
-
公務員の物損事故について。 私...
-
こんど役所から読みについての...
-
平成の大合併に続いて
-
役場けら
-
選挙について教えて下さい。 し...
-
マイナンバーカードの電子証明...
-
変形労働時間制は労働者にどん...
-
登記簿謄本は、所轄外の法務局...
-
労災申請における診断内容の調...
-
地方都市について
-
マイナ保険証の解除とマイナカ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アフリカ男が気持ち悪い。 ナイ...
-
今トルコ人の彼氏と付き合って...
-
住民票を抜いた状態のままアル...
-
大使館に電話って気軽にしてい...
-
海外旅行のVISAは何年前に取ら...
-
中華人民共和国政府は、日本に...
-
海外旅行のビザが必要な場合、...
-
グンマー帝国入国には、ビザは...
-
メキシコ人の日本入国について
-
中国人の日本短期滞在について
-
特殊な技能が無い語学留学生が...
-
本当に中国人になりたいです。 ...
-
海外と日本での2拠点生活にお...
-
難民申請について
-
国籍って・・
-
中国人が夫婦で整体師として日...
-
アメリカ留学中、単位不足で強...
-
在留資格認定証明書COEについて
-
日本人が旅行でドバイに滞在で...
-
国際結婚前にイギリスで出産し...
おすすめ情報