dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

拘置所から刑務所
確定囚になってから、分類ワケのため別の拘置所に移送されました。そのあとどのくらいの期間その場所にいるものなんでしょうか?遠方から面会にいきたいのですが、電話でも教えてもらえません・・・どなたか知っている方教えてください。

A 回答 (3件)

担当の国選弁護士がいたでしょう。

その弁護士に聞いてもらったらよいのではありませんか。それくらいならただで聞いてくれるでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

聞いてみるのが一番手っ取り早いですね★ありがとうございました。

お礼日時:2010/03/03 23:54

自分の経験では分類は一般で3週間程度、少年(26歳未満)は更に少年刑務所の分類を8週間受けてから受刑の為の施設に移送となります。

東京で逮捕、起訴され実刑を食った自分は東京拘置所の通称「あかおち房@北舎」で2週ほど…その後、川越で少年分類を8週で水戸に移送され服役しました♪

しかし、20年近い昔です…

当時は裸で「カンカン」がありましたし、今のように誰でも手紙を書ける状況ではありませんでしたので参考になれば幸いですが…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございました。参考にさせていただきます!分類わけが少しどきどきですが・・・

お礼日時:2010/03/03 23:52

1ヶ月くらい。

だと聞いた事があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。なかなか遠いもので面会に行った際、いなかったら超ショックです・・・

お礼日時:2010/02/28 22:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!