電子書籍の厳選無料作品が豊富!

仕事を辞めたのですが働いていた分のお給料が未払いで相手にはLINEでお給料の振り込みをお願いしてるのですがLINE読まれていても一切無視、電話にも出ては貰えますん。振り込みされず内容証明を送ったのですがそれでも無視で、生活するのに困っています。弁護士に頼んだり裁判したりしたらかなりの費用が掛かるのでそれは出来ないし、このまま未払いの状態で泣き寝入りはしなくはないし、どうしたら良いでしょうかぁ?もし裁判とかするなら相手の方からお給料以外にお金を貰う事は出来ますかぁ?後お給料4ヶ月も未払いの場合、相手の方から延滞金とか、裁判料金とか、貰う事は出来ますでしょうかぁ?教えて下さい、後もし裁判に成った場合裁判は一回で終わるかも知りたいです。

A 回答 (8件)

厚生労働省のホームページには下記のようなことが書いています



--------------------------------------------
賃金の不払いが発生したら、 迷わず労働基準監督署に相談、申告してください! お勤めの会社で賃金の不払いが発生したときは、お近くの労働基準監 督署にご相談ください。 労働基準監督署では、賃金不払いなどの法令 違反について会社に対して行政指導を行い、是正を図らせています。
--------------------------------------------

都道府県単位で労働局があり、そこに労働基準監督署があります。
まずはそこに電話して相談してみてください
    • good
    • 0

>裁判の費用はかなりかかりますよね?


自分で提訴するのであれば、大した金額にはなりません。
提訴する金額に応じて、申立て(訴訟)費用が変わってきます。

地裁申立ての場合、1,000万円までは、50万円ごとに2,000円になります。
例えば請求が200万円でしたら、8000円の印紙代になります。
他には相手に文書を送達する切手代が掛かりますが、数百円程度です。

「申立書」の書き方は難しいものでは有りません、簡単です。
「支払い督促申立書」サンプル
https://www.courts.go.jp/saiban/syosiki/syosiki_ …

他にもネットで検索されれば沢山ヒットします。

裁判となった時に必要となる要件は、
1.主張は何か
  貴方の場合は「未払いの給与 〇〇円を支払え」でしょう。
2.証拠
  ・本来受け取れる賃金の額を示したもの
  ・会社から未払いであるということ
3.法的根拠
  民法の「何条何項」に基づき、会社は「支払い義務」が有るものの、
  不履行であること。法令に基づいて主張しなければなりません。

この三点が揃えば、弁護士は必要ないですよ。
自分で自分で弁護できます。

なお、少額訴訟や簡易裁判は、あまりお勧めしません。
申し立てるなら、地裁に申し立てた方が有利だと思います。
    • good
    • 1

まずは各地にある「法テラス」に相談することです。

お金の心配は要りません。

相手は「弁護士に頼んだり裁判したりしたらかなりの費用が掛かるのでそれは出来ない」と、あなたの足元を見ているんですよ。
    • good
    • 0

こういうお金に関するやり取りはLINEでやるもんじゃねぇよ。



タイムカードとかの働いていた記録を持ってまずは労基行って来いや!

弁護士はその後だよ。お馬鹿さん
    • good
    • 1

> 振り込みされず内容証明を送ったのですがそれでも無視で、



であれば、
・賃金計算の根拠の勤務時間表
・過去の賃金明細
・未払い賃金の計算書
・内容証明郵便の写し
・指定した期日までに、指定した方法(口座番号)で、指定した賃金が支払いされない事が確認できる通帳のコピー
などを会社を管轄している労働基準監督署に持ち込みして行政指導してもらって下さい。

> 後お給料4ヶ月も未払いの場合、

4か月分の賃金?
退職月の賃金が4カ月経過しても支払いされない?

> 後もし裁判に成った場合裁判は一回で終わるかも知りたいです。

請求額が60万円以下で少額訴訟を行うなら、1回の審理で終わります。

が、裁判所が会社の支払い義務を認めたからって、会社が支払いに応じないなら、労基署や裁判所が会社から賃金ぶんどって手渡ししてくれるわけでないから、会社の銀行口座や資産の差し押さえとかが必要だけど。

> 相手の方から延滞金とか、裁判料金とか、

請求できるけど、会社がゴネたら問題解決まで更に余計な時間や労力かかる。
きちんと段取り踏んで、
いついつまでに支払いされない場合、これこれの利率の遅延損害金を請求します。
これこれの対応が行われない場合、これこれにかかった費用を請求します。
とかって内容証明とかで相手にしっかり告知してた実績や記録とかあれば、なんとか。
    • good
    • 0

https://www.vbest.jp/roudoumondai/columns/4012/

上記参考に、
市の無料法律相談などで相談されてはいかがでしょうか
    • good
    • 0

まず労基署に相談されてみては如何ですか?


法テラスは利用しましたか?
私は裁判を起こしたことは有りますが、
自分で申立て(起訴)すれば印紙代だけで済みます。
判決で勝訴すれば、裁判に費やした費用は相手に請求できます。
弁護士代も含まれます。
私は弁護士は雇わず、ぜーんぶ自分で行いましたけど。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

裁判の費用はかなりかかりますよね?

お礼日時:2024/06/28 22:50

取り立てにいくのです。


弁護士高いですよ、裁判金と時間かかるし。
それでもとれないケースあります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A