dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

牛乳を開封して冷蔵庫にいれて3日ぐらい立つと、牛乳に変な味がプラスされている気がします。
ちゃんと牛乳パックの口を閉じているのですが。
もしかして他の食材のにおいがついたのかな?と思って、冷蔵庫に入れずに部屋に置いといても、変なにおいがプラスされてました。
最初のまますっきりした味の牛乳にしておくには、どうすればよいですか?
よい保存方法を教えてください。

A 回答 (3件)

こんばんは。



日頃購入される牛乳は1リットルパックですか?
それを開封して3日間もあるのでは、変な臭いと言うのは牛乳が悪くなりかけの臭いではないですか?

一度開封してしまうと、牛乳の劣化は早いのでお腹を壊しますよ。

>冷蔵庫に入れずに部屋に置いといても、変なにおいがプラスされてました。
これは、はっきり言って腐ってますよね^^;

質問者様は1リットル分を何日くらいで消費されるのですか?
提案ですが、開封時と同じ味を求めているのでしたら、購入する牛乳を1リットルより小さめのパックを買い求めては如何ですか?

開封して何日も置くより、小さめのパックを買いこまめに飲みきる方法の方が、開封時の「すっきり感」が味わえると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
牛乳は1リットルのパックで購入します。
割安なので。
牛乳って3日でもう悪くなってしまうものなのですね。
これからは割高でも少なめのパックを買うことにします。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/02/28 23:50

牛乳は開封したらその日のうちに飲みきるものですよ。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2010/02/28 23:50

牛乳は おいしい方がいいですよね。


「おいしい牛乳」という商品は
酸化しやすい成分に工夫がしてあって、おいしく感じられるんだそうですよ。
私も好きです。
10年以上前 紙パックの味(臭い)が気になる、 昔ながらの瓶詰めの方がいいといってた人たちがいましたが、
今では そんなこと言ってる人はいないようですね。皆さん慣れてしまったのでしょうか?

さて、ご質問の件ですが
牛乳は臭いが付きやすいですものね。
クリップ(洗濯ばさみのようなモノ)で閉じるか
ラップで覆うか
しても解決しないのですか?
ただ3日というのは長い気がします。

我が家は5人家族ですが、栄養バランスのために牛乳コップ1杯のを常飲しているため、
開封した牛乳はその場でなくなります。
残ったとしてもその日のうちか、次の日にはなくなります。

おいしい牛乳を飲みたい欲求の方が勝るのでしたら、
割高でもハーフサイズや飲みきりサイズにした方がいいかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

勉強になりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/02/28 23:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!