
いつもお世話になります。
Antで指定した複数のフォルダを一括で削除するということを実現したいのですが、例えば、下記のフォルダ構成があったとします。
C:
\parent
\a
\b
\c
\d
・・・
(Cドライブ直下のparentフォルダ配下に、複数のフォルダがあります。)
この状態で、parentフォルダ直下のa、b、cの3つのフォルダのみをフォルダ毎削除したいのです。
それぞれのフォルダに対してdeleteタスクを記述する方法もありますが、もっと簡潔に記述することは可能でしょうか。
(例えばfilesetやdirsetなどを用いるなどして)
使用しているAntのバージョンは1.8.0です。
宜しくお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
リロードしていなかったので再補足する。
それなら、
<delete verbose="true" includeemptydirs="true">
<fileset dir="C:/parent" includes="a/**,b/**,c/**"/>
</delete>
で。
No.2
- 回答日時:
補足しておく。
質問者の例であれば、書き方は色々あると思うが、たとえば、
<delete verbose="true" includeemptydirs="true">
<fileset dir="C:/parent">
<include name="a/**"/>
<include name="b/**"/>
<include name="c/**"/>
</fileset>
</delete>
で、a,b,cだけをディレクトリごと削除できると思う。
includeemptydirs属性は空のディレクトリの場合も削除するため。
No.1
- 回答日時:
普通にfilesetで指定してひとつのdeleteタスクで削除できる。
参考URLを参照のこと。
参考URL:http://ant.apache.org/manual/CoreTasks/delete.html
回答ありがとうございます。
実現したいのは、複数の指定したフォルダのみの削除です。
質問であげた例で言いますと、C:\parentフォルダ直下のa、b、cの3つのフォルダのみ削除したいのですが、
このフォルダ配下には、他にもd、eなどの削除したくないフォルダも存在します。あるフォルダ配下の、削除したいフォルダ、
そうでないフォルダが混在した中で、簡潔な記述方法は無いものか、ということで質問しております。
参考URLを参照してみましたところ、下記に示すfilesetで単一のフォルダのみ指定しての削除のサンプルがありました。
<delete includeEmptyDirs="true">
<fileset dir="build">
</delete>
今回で言うと下記のソースになるかと思います。
<delete includeEmptyDirs="true">
<fileset dir="C:\parent\a">
<fileset dir="C:\parent\b">
<fileset dir="C:\parent\c">
</delete>
この3回記述するのがどうかな、と思っております。
a、b、cの3つのフォルダとも同じ「C:\parent」の配下だから、重複した記述はしたくないのです。
下記のような記述をしてみたのですがうまくいきませんでした。
<fileset dir="C:\parent" includes="a, b, c"/>
やはり一つずつdeleteタスクやfilesetを記述するしかないのでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
デスクトップの画像をhtmlに表...
-
ThisWorkbookがあるフォルダ更...
-
Windows10でコマンドプロンプト...
-
Excelのハイパーリンクについて...
-
tortoiseSVNのリビジョンを戻し...
-
VB6でCSVファイルにパスワード...
-
ファイル名と同名のフォルダを...
-
EXPLORERで開いているフォルダ...
-
SHBrowseforfolderについて質問...
-
exclude xcopy 除外フォルダ指...
-
多量のファイルをフォルダに自...
-
最下層のファイルを一緒の階層...
-
フォルダにリンクを貼りたい
-
VBでフォルダをパスワードでロ...
-
VBScriptでのフォルダ指定ダイ...
-
AIX findコマンド
-
exeと同じ階層にフォルダを配置...
-
会社のネットワーク上のファイ...
-
API関数(DLL)の呼び出しにお...
-
30日前を残して過去の日付フォ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windows10でコマンドプロンプト...
-
会社のネットワーク上のファイ...
-
ファイル名と同名のフォルダを...
-
VBA フォルダ名に特定の文字を...
-
ExcelのVBAでフォルダ指定がで...
-
デスクトップの画像をhtmlに表...
-
VBA 最新のフォルダ取得
-
VBA フォルダの複数選択ができない
-
Excelのハイパーリンクについて...
-
パス名に2バイト文字(マルチバ...
-
【コマンドプロンプト】名前順...
-
【ExcelVBA】一覧表の記載に従...
-
サーバ内のフォルダ名と各フォ...
-
Wallpaper Engineでおすすめの...
-
ファイルとフォルダのどちらも...
-
Debug フォルダは消していいの?
-
Excelで指定したフォルダに保存...
-
VBプロジェクトでのフォルダ構...
-
GetAttrが原因?
-
Hitachi Embedded Workshop (HE...
おすすめ情報