
会社の先輩に注意することは間違っていますか?
色々な方の意見をお聞きしたくて、初めて利用させて頂きます。
私の会社はデスクワークのみという少し変わった会社です。
ご相談したいのは、『勤務中に音を立ててガム・飴を口にする先輩(出向者)に注意してもいいのか』ということです。
この先輩は課長補佐なのですが、平社員は雑用係と思ってるらしく、挨拶すらしてくれません。(課長補佐以上の人には丁寧に接してます)
私が退社時に「お先に失礼します。」と言っても、課長や課内の方達は一言くれますが、この先輩だけ無言です。
他にも、自分のやりたい仕事(データ作成・出張など)しかしない、腕組みをして寝る等々の理解し難いことをしています。
苦手な人だから余計に気になるのかもしれません。
仕事の仕方や挨拶とかはまだ我慢できます。
でも、勤務中にクチャクチャとガムを噛まれると気になって仕方ないんです。
耳栓して仕事する訳にもいきませんし…
これは我慢すべきことなのでしょうか?
それとも言ってよいことなのでしょうか?
皆さんの意見をお聞かせ下さい。
宜しくお願いします。
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
組織の中で、注意・指導をするのは上司(先輩)の仕事です。
誰もかれもが注意し合うと組織は崩れてしまいよい結果は生まれません。
後輩であればあなたが注意すべきですが役職者であれば、その当人の上司が注意すべきです、あなたの会社であれば課長にお願いされるほうが一番よいでしょう、頼りなさそうですが、そういう人が以外とうまくいくと思います、「俺でも頼られたと」思うのでは、上司をうまく利用するのも部下の仕事。
すこし驚きました。
hoibattennさんのおっしゃるとおり頼りない課長なんですけど、凄い後輩・部下思いの課長なんです。
多少やりすぎてしまうこともありようですけど。
うまく利用できるように努力してみます。
ありがとうございます。
No.6
- 回答日時:
失礼します。
私の感想ですが、質問者様が注意をしても状況は悪化しませんか?確かに、ガムを音をたてて噛むのはイライラしますね。お気持ちは察します。ですが、
相手にするだけ無駄ですよ!こういう人は、注意すると根に持つタイプですよ。きっと(笑)
直りませんよ。たとえ社長に注意されても、社長の前だけでしょう。
気持ちに余裕を持って、悪い手本として観察しましょう(笑)
課長に言うなら仕事面かな?課長も業務中に寝るようじゃ・・ねぇ
今まで割り切ろうとして耐えてましたけど、この先輩の部下にあたる同僚も我慢しているんです。
二人でやるべき仕事を一人でやっているとか…
本当に仲良くしている同僚なので、余計に何とかしたくなってしまうのです。
一応、人事なり課長なりに相談してみて、何も変わらない様でしたら視界から消去するように心がけます!
No.4
- 回答日時:
私と後輩の話をします。
後輩が自分の仕事を「先輩も教えなくても分かって当たり前」と
内容をほとんど説明せずに強引に押しつけて来ました。
ミスをするたびに「仕事なんですから」と偉そうに注意してきましたので、
「最初のあなたの説明が足りていればこんなミスは起こりませんでしたよ」
と返したところ、
「だから今教えてあげてるじゃないですか、エスパーじゃないんですからそっちが何を知らないかなんて知るわけないじゃないですか。
何度も言いますけどエスパーじゃないんですからそっちが分かってて下さいよ、
大体先輩のくせに私の仕事くらい最初から把握してないなんておかしいです」
と返してきました。
先輩とはいえできる事とできない事は当然ありますし、
こっちは無理に頼まれた上、断ろうとしたら
「仕事選ばないで下さい」と相手は却下してきた上の事です。
さすがに我慢できず、このあと口論に発展し、結果後輩は
「やっぱり一人でやります、まったく使えない先輩を持つと後輩は苦労しますね」の捨て台詞を吐いたのち
私に手伝いを回すのをやめました。
あなたもこの自分勝手な後輩と同じ道を辿ろうとしている自覚はありますか?
もし注意を受け入れてもらえなかったら、あなたはどうするつもりですか?
私の後輩のように捨て台詞吐いて諦めるのですか?
こちらからしたらちょっとその程度で諦めるような程度の不満なら
最初から出すなと言いたいです。
不満を言葉にするというのはそれだけ大きな覚悟がいるのです。
どうしても注意したいのでしたら、自分に落ち度は全くないか、
できるかぎりの自己防衛を考え実践して、それでもだめだったか
よく考えてみて下さい。
近所のゴミ出しにうるさいオバチャンでさえ、
不法投棄のゴミをボランティアで片付けてあげるという事をした上で
それでも改善しない人に憎まれ役を覚悟して注意をしているのですよ。
今のあなたは正直その手のオバチャン以下です。
会社で働く自覚がどうとか言うのであれば、まず自分の頭のハエを追って下さい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
先輩のミスってちゃんと指摘すべきでしょうか…? 仕事でミスや間違いの多い先輩がいるのですが その人は
会社・職場
-
注意の仕方がきつく、嫌みな感じの先輩
大人・中高年
-
仕事ができない先輩社員
会社・職場
-
-
4
処女を抱いた男性へ質問です
風俗
-
5
いちいち見てくる奴って腹立ちません?
その他(悩み相談・人生相談)
-
6
職場の女性社員を見て妄想することなどありますか?
その他(性の悩み)
-
7
後輩に嫌われたかもしれないです。 先輩として有り得ないことをしてしまいました。 割と仲良かった後輩だ
その他(悩み相談・人生相談)
-
8
仕事ができない先輩の尻拭いをされらる上に、その問題を私のせいにされる。
大人・中高年
-
9
自分の部署・担当を言うとき、どういう言い方が正しいでしょうか?? 会社のときは、弊社といいますが、部
その他(ビジネス・キャリア)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
酔った勢いで手を繋いだ
-
職場でのお酒の失敗
-
先輩からの敬語。やりづらくて...
-
職場でのタメ口どう感じますか?
-
先輩から本借りたのでお礼にお...
-
私には6つ下の20歳の同性の後輩...
-
大学3年の先輩(私は大1)から約3...
-
会社の人と一緒に帰るのが気まずい
-
先輩女性の胸を見てしまった!
-
男の職場の先輩と2人でご飯に行...
-
辞職した元職場の先輩に、 数年...
-
新入社員です。昨日飲み会でや...
-
仕事ができる先輩が昇進せず、...
-
私は今入社1年4ヶ月ですが急に...
-
会社の先輩と仲良くなりたい
-
過去問のお礼
-
辞めた社員のことを一方的に悪...
-
新入社員です。お昼休憩って勝...
-
男の人は酔うと何故ボディタッ...
-
大学の部活は嫌だったら、スパ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
仕事ができる先輩が昇進せず、...
-
職場でのタメ口どう感じますか?
-
先輩からの敬語。やりづらくて...
-
酔った勢いで手を繋いだ
-
会社の人と一緒に帰るのが気まずい
-
職場でのお酒の失敗
-
先輩から本借りたのでお礼にお...
-
男の職場の先輩と2人でご飯に行...
-
先輩女性の胸を見てしまった!
-
会社の後輩で最初は敬語だった...
-
男の人は酔うと何故ボディタッ...
-
職場で後輩によくいじられる先...
-
新しい職場で一回教えてもらい...
-
私には6つ下の20歳の同性の後輩...
-
教えてください!飲み会後のLINE
-
送辞のだめだしをお願いします...
-
職場の人間関係でお尋ねします...
-
辞めた社員のことを一方的に悪...
-
職場の後輩との食事代
-
私は今入社1年4ヶ月ですが急に...
おすすめ情報