
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
http://www.ken3.org/cgi-bin/group/vba_ie.asp
このページが参考になりますよ。
このページが参考になりますよ。
この回答へのお礼
お礼日時:2010/03/09 18:51
ありがとうございます!
おかげでスクリプト作ることができました!
ブログにまとめました。
http://d.hatena.ne.jp/shingotada/20100307/126796 …
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
下記はWebBrowserを使ったパターンですが、ほとんど同じです。
(テスト未確認ですが)
With Me.WebBrowser1
.Navigate strURL
Do While .Busy = True Or .ReadyState <> READYSTATE_COMPLETE
DoEvents
Loop
With .Document
For lng = 1 To .Links.Length - 1
.Links(lng).click
Next lng
End With
End With
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
<IFRAME>でコンテンツ部分のみ...
-
エクセルVBAでマルチページの切...
-
何度も申し訳ないです…今度は周...
-
SEOについて教えて下さい。
-
リダイレクト前のURLをブックマ...
-
パワーポイントで参照ページを...
-
APIで取得した情報の「次ページ」
-
ASPで『Response Buffer Limit ...
-
更新履歴をメルマガ登録者に自...
-
ロボット検索に引っ掛けるテク...
-
パスワード設定したメニューを...
-
HTMLでリンクが表示されないの...
-
左右クリック禁止でクリックす...
-
htmlでテキストファイルの中身...
-
チキン南蛮のソース タルタル派...
-
Ctrl+Hで置換にならない
-
巡回置換と交代群について
-
PowerPointの置換の「すべて置...
-
ExcelのROUND関数を一括解除し...
-
ビルダー 不要なタグの生成を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パワーポイントで参照ページを...
-
<IFRAME>でコンテンツ部分のみ...
-
エクセルVBAでマルチページの切...
-
TEX ページ番号について
-
Microsoftのクイズショーについて
-
書かれているURLと飛んだ先のUR...
-
アクセス解析。「直前に見てい...
-
VBAでWEBサーバー上に保存され...
-
リダイレクト前のURLをブックマ...
-
ページの自動ジャンプを止めるには
-
UserForm.showでマルチページ1...
-
HTMLでリンクが表示されないの...
-
アクティブレポートの、ページ...
-
単語を少し変えると1位になるの...
-
VBAでマルチページのページ指定...
-
latexの改ページの抑制
-
スマホサイトの構築 expression...
-
IE を開いてページ内のリンクを...
-
SEOについて教えて下さい。
-
thickboxでウィンドウサイズが...
おすすめ情報