重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

今年もまた鹿島の完勝ってかんじでしたね
チームとしての完成度が圧倒的に違うなと感じました
初戦の試合を観るかぎり鹿島の4連覇の可能性は高そうですね。
昔から変わらない戦術を貫く鹿島の強さ、高度なシステムに挑戦している浦和の苦悩がはっきり現れた試合内容でした。
鹿島はマルキーニョスと小笠原のキープ力と判断の早さ、的確な選手交代が素晴らしかったですね。それに対し浦和はキープ力の無さ、パスミスの多さ、ちぐはぐな選手交代、安定感の無いデフェンスラインとほとんど良いところは見られませんでした。個々では新加入の柏木、サイドの宇賀神と良いプレーを見せてくれた選手がいましたがチームとしてはまだまだですかね。

さて前置きはこのへんにして、3連覇中と好調の鹿島、苦戦が続いている浦和と対照的なチームの両サポーターに今のこの2チームの現状について感想や意見などをお聞かせ願えればなと思います。(鹿島、浦和以外のサポも歓迎です)

ちなみに私の両チームに対する見方は

 ・正直今年の浦和は去年よりもやばいかも・・
 ・いつまでフィンケを信じるのか?
 ・浦和や広島などが目指す高度な戦術は日本人に可能か?(あのような戦
  術 はバルセロナしか出来ないのか・・)
 ・強いけど面白くない鹿島の戦術・・(浦和も強かったときは言われていた)
 ・鹿島サポは高度な戦術へのチャレンジを望まないのか?(浦和、広島、川
  崎、ガンバなどはチャレンジしている)
 ・鹿島はACLとリーグの両タイトルを獲得できるのか?(控えの選手層が薄
  いような気が・・)
 ・鹿島は親会社から独立できないのか?(勿論独立できないのは鹿島だけ
  では無いのだが・・

こんなかんじです

A 回答 (2件)

生理的に鹿島が大嫌いな、所謂「アンチ鹿島サポーター」ってヤツである故、回答としましては「ノーコメント」とさせて頂きます。



ところで、“このQ&Aコミュニティについて”というカテゴリーにも全く同じ質問があるのですが、ここでは「マルチポスト」行為は御法度となっています。

この回答への補足

アンチは強いチームの宿命
それが受け入れられないひとはサポ失格だとおもうけどね

ちなみにオレは巨人ファンだがアンチは大歓迎だよ

補足日時:2010/03/07 01:37
    • good
    • 0

浦和は選手層は厚いのに何故怪我ばかりして勝てないのか?


まるで一時の巨人を見ているようです。

この回答への補足

確かに怪我人がやたら多いのは気になりますが・・(鹿島はあまり出ないですよね)

ここ最近監督の入れ替わりが激しいためにそれぞれの監督が別々の思惑(戦術)で集めた選手たちなので良い選手が揃っていても噛みあわないのではないでしょうか(元々デフェンシブな戦術でしたし・・)

補足日時:2010/03/06 20:25
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!